※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

パートの悩みです。オープニングで入ったパートが1年経ちます。パートの…

パートの悩みです。
オープニングで入ったパートが1年経ちます。
パートの中では私1人が20代半ば、他のパートさんはみんな40〜50代くらいで年上の方達ばかりです。
仕事内容はすごく大好きで、今後も頑張って行きたいところなのですが。。。
人間関係が、一年経って1人1人性格とかわかってきたり、あぁこういう人なんだなあと理解できてきてるのですが、その中でも私は断トツおバカいじられキャラになってしまい、メンタルがやられています😂
好きでなった訳でもないんですが、周りが年上の方達なのである程度の常識はもってなんとなく交わす時におちゃらけてしまい、気づいたら毎日のようにいじられます。最近はエスカレートしていじられるというか嫌がらせ?に近い感じです。
唯一1人、面と向かってズバ!って言い方きつめで言ってくる人もいるのですがそれが特にグサっときます💧その人は誰に対しても相手に厳しく、自分のことなんぞ棚の上!ってかんじで😂
これって今後もずーっと続いてしまうんですかね?
年下は黙ってお姉さん方の機嫌取りをしていけばいいのでしょうか、、
同じようないじられキャラの方いませんか〜😅
正直しんどくないですか、、
自分で言うのもなんですが、根っからバカだしみんなの前ではその役を演じて丸くおさまっていますが、その分仕事は人一倍頑張りたいし、業績は上でいたいと常に思って働きます。
今の仕事が好きなのでなるべく辞めたくないので、何かアドバイスあればお願いします!!



コメント

猫缶

わたし自身そういうポジションでした🤣
女社会長いのでそのポジションを貫いていればうまく立ち回れます、でもやっぱりストレスにも感じますよね…稀に言いすぎでしょって人もいますし🥹
女社会って周りが年配になればなるほど気を遣ってやっていかなきゃいけないのでこれ以上自らいじられる発言はせず、いじられた時だけ無視はせずあしらってやっていく、でいいと思います💦
業績で見返しちゃいましょ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり、我慢してうまくあしらっていかないとやっていけないんですね💦
    ストレスとわかっているのに最終的に自らいじられ発言してその場を逃れるのが癖になってしまって😓

    女社会、、、勉強になります!!
    ただ、業績がいいとあの子バカな癖に、、と妬まれて嫌がらせのターゲットにされるのでなかなか難しいです泣
    今後いじられ発言はできるだけ自分で気をつけてみます❣️

    • 5時間前