
離乳食を始めたばかりの6ヶ月の子どもが、嘔吐を繰り返しています。元気ではありますが、アレルギーや食べ過ぎが原因か心配です。同じ経験をした方はいらっしゃいますか。
離乳食開始後の嘔吐について
もうすぐ6ヶ月です。
昨日離乳食(補完食)を開始し
5倍粥1さじほどを2回食べました。
その時は特に何の症状も出ず元気でした。
が、昨日夜中にいつもより多めの嘔吐をし
今日の2回目離乳食の30分後、
また噴水のように大量嘔吐してしまいました。
吐いた後はケロッとしていてとても元気なのですが
これがアレルギーなのか食べ過ぎだったのか
判断できず心配です。
吐く前に咳をしていたのでそのせいかな?とも思っているのですが
離乳食始めたてでよくわからず...
同じような経験のある方いらっしゃいますか?
- おこめぼー(生後7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
噴水のように吐かれたことあります。笑
最初はびっくりしますよね😭
アレルギーだと吐く以前に
体になにかしらの症状が出ると思います。(発疹等)
食べ慣れないものなので、
気持ち悪くなっちゃったかな?👶
焦らずゆっくりでいいと思いますよ!
スプーン1杯なら吐かないのでしたら
数日間1杯で練習するとか、
嫌そうならミルクだけに戻すとか、
少しずつ様子見ながらで
大丈夫だと思います😊
おこめぼー
コメントありがとうございます😭
初めてあんなに吐いたので本当に焦りました...
たしかに食べる前に結構ミルクも飲んでいたので、食べ過ぎたのかなと思い今日は離乳食少なめにしてみます!