
保育園の結果発表で第1希望が落ちてショックです。第2希望は雰囲気が良いものの、気持ちが整理できず悩んでいます。どう切り替えれば良いでしょうか。
今日は保育園の結果発表でした!
フルタイム共働きですが、第1希望落ちちゃいました、、
第1希望のとこは家から近く園庭開放もありかなり遊びに行っていたため、とてもショックです、、
第2希望のところは、車で10分で職場から反対方向です🥲先生と子供の雰囲気はかなり良かったので第2希望にしましたが、第1希望の気満々だったためとても残念です。😭😭
もともと育休延長するかも悩んでたくらいなので、第2希望書かなければ良かったなーとも思ってモヤモヤしてしまってる自分もいます。。
人生思いどおりにはいかないんだなーと思いました。
どうしようもないことですし自分が第2希望まで書いたので自分のせいですし受け入れるしかないですが、どう切り替えたらいいでしょうか?😭😭
- ママリ(1歳3ヶ月)
コメント

さ
わたしは、第一希望に入れるまで待ってました。一歳でも激戦ですか?!一歳なら第一希望に入れました。

スプリング
私も今年では無いんですが、第3希望に決まりました。
その中では1番園庭も狭く…。
でも受かっただけ良かったなと割り切りました!
-
ママリ
ありがとうございます!
そうだったのですね😭
割り切るの大事ですね!その保育園は、お子さん楽しく過ごせてますか?- 1月28日
-
スプリング
楽しく過ごせてます!
園庭が狭い=少し小さめなので、その分手厚いと思うことにしました💦
家からは遠いけど、通勤途中にあるので、その点はメリットで割り切れました。- 1月28日
-
ママリ
良かったですね✨️
第2希望の保育園も園庭狭めなのですがそう捉えることにします!
通勤途中にあるのはかなり羨ましいです!
うちも、子どもが楽しく過ごせてくれたらなと思います😳- 1月28日

ママリ
渋々書いた園も含め全滅だったので入園できるの羨ましいです😂
転園希望出しておけばいつか入れるかもしれないですよ😊
-
ママリ
ありがとうございます!
全滅だったのですか、、!それは厳しいですね😭
転園は子どもにとって負担かなーと思い悩んでます😭- 1月28日

2児ママ
第一希望に受かることはほぼないと思いますし
第二希望に受かるのも
なかなかないと思いますよ
育休延長して待ってても
第一希望には受からないと思いますから
今第二希望に受かって確保できたのは
ラッキーだと思います!
-
ママリ
ありがとうございます😭
たしかに、延長したら保育園にすら入れなかったかもなので受かってよかったです、、!
勝手に、絶対受かると思っちゃってました笑💦
そう言っていただき少し安心しました。- 1月28日
-
2児ママ
今はフルタイム共働きが普通なので
さらに何か事情がない限り
第二希望も受からないことが多いですよ
先に兄弟が通っていたり、
頼れる人がいないシングルの方とか。。
雰囲気がかなり良いと思える園もなかなか出会えないと思うので
楽しみですね☺️- 1月28日
-
ママリ
わーそうなのですねーー😭😭たしかに兄弟だったり、保育士だったりとかの加点はなかったです、、意外と共働きフルタイムは普通なのですね🤣
たしかにです!そう言って下さり本当にありがとうございます😭💗
楽しみにしておきます!!- 1月28日

ママリ
うちは8希望まで書いて落ちましたよ。次の年は第5希望が通りました。受かれば良い方だと思いますよ。
-
ママリ
フルタイム正社員共働きですが。
- 1月28日
-
ママリ
ありがとうございます!
8希望まで書いて落ちることあるのですか!
それは、第2希望受かるのは有難いことですね🥲
うちの市は第5希望まで書けるのに、何故か余裕こいてて第2希望までしか書いてなかったので危ないところでした(笑)💦
ありがとうございます😭- 1月28日

はじめてのママリ🔰
我が家も第一希望が落ちて第二希望でしたが、結果こちらでお世話になって本当に良かったと思っています😊
我が家が第一希望にしていた園にお子さんを入れていた方が、たまたま職場にいらっしゃったんですが、その方から園の良くない所を聞いてしまいまして💦
我が家が通っていた所は全くそんな事なかったですし、先生方全員素晴らしく良かったので子供達との雰囲気も良かったです!
我が家は結果ここで良かったよねと夫と話してました笑笑
入ってみたら良いなと思える事もありますよ✨
-
ママリ
ありがとうございます!
そうだったのですねーー😳それはほんと第2希望のところでよかったですね💗
たしかに、入ってみないと分からないですし、ご縁があったということで、いいところをたくさん探してみます!ありがとうございます😭- 1月28日

ママリ
子供の運だと思っています。
親がどう望んでも子供が引いた縁かなと☺️
転園希望は出しておいて通わせて、転園が決まればそれも子供が引いた縁だし、転園しなければ子供にとってそこが居心地の良い園なんだと思います。
-
ママリ
ありがとうございます!
その考え方いいですね✨️☺️
子どもの縁なら、きっと子どもにとって素敵な保育園になりますね☺️
心が楽になりました、ありがとうございます!- 1月29日
ママリ
ありがとうございます!
1歳4月に入れなかったらその後はもう入れないんですよ😭💦
さ
なんかそう聞きますよね!第二希望に入っときましょう!
ママリ
そうします、ありがとうございます😭💗