
保育園の認定事由に「その他」がある地域で、具体例を知りたいです。3人目の出産で次男が退園するのですが、2ヶ月の間に「その他」で預けられたのか気になっています。実際に「その他」で認定を受けた方や例を教えてください。
保育園の認定事由について。
地域によって違うと思いますが…!
私の地域では保育園の認定事由で就労や就学などのほかに
「その他」とあるのですが、例えばどんな例だと思いますか???
というのも、
3人目が生まれ、1歳児クラスの次男は育休利用できないので今月退園なのですが、4月から復職予定なので実質退園期間は2ヶ月のみです。
2ヶ月だけならその他として預けれたのかなー?と
今更ながら思ってしまい....
市に相談してないのでこれがその他に当てはまるのかわかりませんが😖
その他で認定受けたよ!という方だったり、
こういう例あったよ!というのを知っている方いましたら
教えてもらえたら嬉しいです🙇♀️
- みーぽ(生後3ヶ月, 2歳9ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

ママリ
うちの自治体は
産前産後(予定日前後2ヶ月)、疾病、介護、DV、虐待などがあります

さんさん
うちの自治体は産前産後、疾病障害、介護看護、災害復旧、求職、です!
-
みーぽ
ありがとうございます!
うちの地域でも同じ項目ありました🌟それ以外でもその他ってあったりしますか???- 1月28日
-
さんさん
それ以外は社会的観念で必要が認められれば…とのことです💦
- 1月28日
-
みーぽ
社会的観念…!ハードルは高そうですね😖ありがとうございました!
- 1月28日
みーぽ
うちも産前産後、疾病、介護等はありました🌟DV•虐待は記載ないですが、そういうのがうちの市ではその他なのかもですね😳