※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママママ
子育て・グッズ

生後1ヶ月の娘が38℃の熱を出しましたが、30分後に37.1℃に下がりました。受診した方が良いでしょうか。

生後1ヶ月の娘が先程38℃の熱があり
肌着にさせて30分後に熱をはかったら
37.1℃まで下がったのですが
受診した方がいいのでしょうか?💦

コメント

かめ🐢

機嫌が悪かったり、母乳・ミルクの飲みはどうですか?
熱以外に気になることがなかったら様子見でもいいかもです。
定期的に熱を測って明日まで下がらないようなら、明日朝に受診って感じかなと思います。

おブス😁

特に他に気になる症状なければ、こもり熱だと思います!

はじめてのママリ🔰

肌着にさせて下がったのなら、様子見でいいかもしれません!
退院指導の時にそう言われました☺️
今の月齢だと発熱すると入院とかになっちゃいますし😭
機嫌悪いとかだったら、電話して聞いた方がいいかもですが💦

初めてのママリ

うちもこの前ガーゼでおひな巻きしてて、なんか熱い?と思って測ったら38度3で、すぐ解放してロンパースのボタンなど取って測り直したら37.2でした!
熱がこもってる時がありますよね💦