
育休復帰後の業務内容について不安があります。産休前の仕事は資格が必要で手当もありましたが、復帰後にその業務ができるか不明です。他の業務をするよう言われた場合、どうすれば良いでしょうか。産後に業務希望を聞かれた方はいますか。
【育休復帰後の業務内容について】
育休明け、自分の担当する業務って変わりましたか?
産休前に私がやってた仕事が資格保有者しかできない仕事で、資格手当に3万円付いてました。でも会社がその資格保有者をとある機関に登録しないと資格を持っててもその業務はできません。
育休明け、またその資格者として仕事ができるかどうかは分かりません。会社から登録外されればできないし、他にもその資格保有者がいるので…
ただ、資格保有者じゃなくとも似たような業務はできて、ボタンひとつ押せるか押せないかの違いです、、
元々基本給が安いので、+3万って大きいなと思ってるのですが、会社から「あなたには産後別の業務をしてもらう」と言われたら従うしかないですよね…?
社風にもよると思うんですが、皆さんは産後自分の業務の希望って聞かれましたか?
- ととろ🔰(生後7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
復帰時の業務の希望は聞かれなかったです!
私は同じ部署に戻りましたが、違う部署で復帰する人も全然いるので、復帰時に業務が変わることはよくあることだと思っています🤔

はじめてのママリ🔰
もうすぐ2度目の復職です。
こないだ希望部署は聞かれましたが、希望通りとはいかないかもしれませんとも言われました。
ハラスメント対策なのかなと思いました。
同僚を見てると、ほとんどの人は以前と同じ部署に戻ってます。違う部署になる人は人員配置の関係で、外から見たらしょうがないよねという感じでした。
-
ととろ🔰
一応形式上は希望聞かれるんですね💦
時短とかになると同じ仕事も難しかったりしますし、どこになるかソワソワです、、- 1月29日
ととろ🔰
そうですよねー
復帰後やること変わったとかよくありますよね💦