※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後5ヶ月、受診後の夜に38℃の発熱で再受診するか迷っています💦元々先週…

生後5ヶ月、受診後の夜に38℃の発熱で再受診するか迷っています💦
元々先週上の子が風邪でダウンして、25日に下の子が風邪症状→25日夜クループ症候群になり夜間救急を受診して、吸入などしてもらい改善されました。
25日病院から帰宅してから一瞬38.9℃まで上がりましたが、クーリングなどをしていたら平熱まで下がり。

鼻水がものすごいのとクループ経過観察で今日小児科を受診して、咳鼻水気管支のお薬をもらって夜から飲ませてます
受診時は37.0℃だったので発熱無し扱いです。

「高熱出したり咳鼻水が悪化するようならまた来てね」と言われてるんですが、高熱は39~40℃との事で再受診を迷っています😵

皆さんだったらどうしますか?薬をもらったので様子をみますか??

また、生後5ヶ月にクーリングしても大丈夫ですかね?💦

コメント