※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳の女の子にブロックをプレゼントする際、レゴデュプロの種類選びに悩んでいます。コンテナやプレイハウスなど、どれが良いか教えてください。また、女の子はブロックで楽しんで遊びますか。

1歳の女の子の誕生日プレゼントでブロック買おうか悩んでいます!
上の子は4歳ですが家にブロック系のおもちゃ全くありません。
レゴデュプロ買おうかと思ってますが、デュプロの中でも色々種類があってどれにしたら良いのか分かりません😵‍💫
最初は取り敢えずコンテナを買ったら良いのか、プレイハウスとか女の子が好きそうなレゴの方が良いのか..?
皆さんどんなの持っていますか?
あと女の子もブロック楽しそうに遊んでますか?
私自身小さい頃ブロックであまり遊ばなかったので女の子ってどうやって遊ぶんだろうと思って👀

コメント

はじめてのママリ🔰

娘はとにかくかわいいもの好きなので、どのくらい遊ぶかも分からなかったし、小さめのセットみたいなやつ買いました!
うちは兄がいるので真似っこもあると思うのですが、楽しそうに遊んでます☺️

  • ママリ

    ママリ

    なるほど!
    確かにハマるか分からないのでまずは様子見程度の方が良いですね🥺
    ありがとうございました😊

    • 1月28日
ふふ

私は小さい頃ブロックで遊びましたよ。娘もブロック好きです。男女というより、個人の興味の違いかなと。

1歳なりたて頃は積み木も立方体のほうが、異方性がなくて、つみやすいそうですが、ブロックも同様なので、アンパンマンのはじめてのブロックバケツLがいいと思います。

アンパンマンのブロックとレゴデュプロは互換性があるので、アンパンマンブロックをやらせたときに本人に興味があれば、追加でレゴデュプロのコンテナやお子さんの好みで、プレイハウスなりを拡張として買うと良いと思います。

個人的には、積み方が決まってる、何かの専用セットより、ただのブロックが沢山ある方が好きなので、必ずしも女の子向けとして売ってるセットが子供の好みとは言えないかもしれませんね。

  • ママリ

    ママリ

    わー🥺詳しく教えていただきありがとうございます‼️
    なるほどと頷きながら読みました!
    早速アンパンマンのブロック見てみます!
    それに慣れてきて興味を示す様なら買い足そうと思います。

    確かに、四角のブロックがたくさんある方が、自分で好きな形の物が作れて沢山楽しめそうですね😊

    • 1月28日