
娘が友達に噛まれたことについて相談したいです。放課後デイサービスでの出来事で、噛み跡が残っています。何度もある場合、先生に相談した方が良いでしょうか。
娘がお友達に噛み付かれたらしい。
娘ははっきりとした診断はされてないけど多動の傾向があり、学校の後に放課後デイサービスに通ってる。
学校のクラスメイトの子も同じ放デイに通ってるんだけど、その子は娘よりかなり重度っぽい感じで入学式でも叫びながらたち歩いたりしてた。
その子と放デイでレゴブロックの取り合いになったらしく肩に噛み付かれたとか。
娘の肩にはくっきりと噛みつき跡が😱
痛そうで可哀想😭
もちろん娘が全然悪くない訳では無い。
それは分かってるけど…。
いつも噛まれたり叩かれたりとかでは無いみたいだし、今回だけなら…とも思うけど😟
何度もあるようなら学校の先生や放デイの先生に言った方がいいかな…💧
- もんฅ ΦωΦ ฅ(7歳)
コメント

ぷちこ
娘さん辛かったですね😭
娘さんも相手のお子さんも悪くないと思います!
デイサービスの先生は見てなかったんでしょうか?
私なら、その場にいた責任者の方に言うと思います。
もんฅ ΦωΦ ฅ
そうなんですよね、どっちも悪くないんですが娘が痛い思いをしたと思うと辛くなってしまって😢
先生がその場面を目撃したかは分かりませんが、娘は先生に言ったそうです。
ただ、そのあとどのような対応だったかなどはデイの方から何も報告がないので分からなくて💦
こちらから聞いた方がいいのはわかってるんですが、これからも通うところなので気まずくなりたくないなと…。
親としてダメですよね💦
また同じようなことがあればその時はきちんと先生に話を聞こうと思います😞
ぷちこ
1番辛かったのは娘さんですし、親なら辛くなるのは当然だと思います✨
もんさんが親としてダメなんて思いません。
けど、時間が経っても噛みつき跡が消えないくらい噛み付かれたのであれば、デイサービスの先生には言うべきかなと思いました💦
注意して見てくれると思います😊
もんฅ ΦωΦ ฅ
そうですよね、ありがとうございます😊
少し様子を見て酷そうなら伝えてみます💪