
交通事故で得た保険金の使い方について悩んでいます。旦那とのケンカで、彼の発言に不安を感じ、保険金を渡さないと言いましたが、夫婦での約束を守るべきか迷っています。どうすれば良いでしょうか。
交通事故で保険金がおりました
旦那50万私80万円
って感じで、幸い後遺症などはなく。
その保険金で車を買い換えようとなり
中古で100万円ぐらいだったので
お釣りくるね〜ぐらいな感じでした!
でもその時期度重なるケンカをしてて
その時に旦那が「俺は離婚しても実家帰ればいいだけだから」みたいな発言があり、なんかその発言に引いちゃって。
私は実家疎遠で離婚しても実家に帰ればいいって発想がそもそもないので。
常に逃げ道キープしてんだ。って。
そういうタイプってなんかあったとき平気で裏切りそうだなぁ。って気持ちになりました。
しかも私は専業主婦。家計は全て旦那管理。
旦那はいくら聞いても収入も支出も教えてくれないので
余計に離婚したら私が窮地に覆いやられるなって思ってしまって。
なので、ケンカの延長線上の話で
「保険金は渡さない。なんかあった時の保険にする」って言ったら旦那は「一括で買う予定だった車がローンになるから、月々無駄な利子を払うことになるから生活費からその分引く」とか始まって、、、
もちろん、一括で買うって夫婦で話し合ったのに、やっぱり渡さない!って言った私が悪いのはわかってます!!
その話から2ヶ月経ちましたが、旦那はあぁは言ってたけど、結局生活費から抜くことはしませんでした。
私も変な意地張ってないで、素直に旦那に保険金渡すべきですよね?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
本気で離婚する気ならしっかり備えておけば良いですが、そのつもりがないなら素直に協力しあうほうがベストかなぁと思います。
後遺症はないと仰ってますが、事故でちょっと自律神経やられてお二人とも精神的にイライラや不安感が強くなってしまってるという可能性はありませんか?💦

わわわ
喧嘩の言葉は売り言葉に買い言葉の通り、思ってもないことを言ったりするものだと思います。
私も私の夫も喧嘩のたびに相手が傷つく言葉を言っては揉めての繰り返しでした!
離婚したら〜という言葉がお互いにどこまで本気なのかを冷静に話し合えるまではお金の話はしないほうがいいと思います。
コメント