![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の良いところと悪いところを挙げ、離婚を迷っている女性がいます。皆さんならどう判断しますか。
みなさんなら離婚しますか?
旦那のいいところ
・家事、育児してくれる
・急遽飲みになっても文句言わない
悪いところ
・お金がなくて給料は家賃と光熱費でゼロ
生活費はこっち(ガソリンもすべて)
・リボ払い100万ある
・体調悪いときや仕事終わりは不機嫌
・家族のコミュニケーションなし
・1年間セックスレス
月に2.3回は家族でおでかけします。
自由はありますが、一緒にいるときは気を使います。
離婚を迷っています。みなさんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自分の中で愛想尽かしてて、1人で子供育てれるなら離婚してもいいかと思います。
私はモラハラ夫でお金💰の主導権握られてるし、離婚したいけど1人で子供育てていける自信ないので、とりあえずは一緒にいる感じです😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
離婚して例えば
旦那さんがいきなりめちゃくちゃ稼ぐようになって、別家庭を築いたらって想像したらどうですか?なんとも思わないですか?
なんとも思わなそうなら、それだったらもう完全に気持ちないと思うので離婚でいいかと。
家事育児してくれる言ってもお子さんもどんどん手はかからなくなるわけだし。
独り身だったら急遽飲みに行くは(子供の預け先あるなら)普通にできることだし、、、
![boys mama⸜❤︎⸝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
boys mama⸜❤︎⸝
家事育児してくれるならと割り切るか、給料面に関しては転職は難しいのでしょうか??🥹
-
boys mama⸜❤︎⸝
子育てしてる中で大人との会話って結構大切ですもんね🥺
ご飯も食べてくれなかったりするなら自分で作れーって感じです🥺
しっかりそこも話し合って解決しないなら考えますが、家事子育てしてくれるならってとこがありますね🥺- 1月28日
![ショコラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ショコラ
離婚の権限?は主さんにあるのでしょうか?😅
旦那さんの収入が低い?と言う意味かもですが、家賃と光熱費は旦那さんなんですよね?
それは結婚する前からわかっていたことではないですかね…?
共働きならそれは2人で支え合って行くもしくは、旦那さんに転職してもらうとか?
書いてある内容的に、まじめに仕事をしていて、家事育児に積極的な旦那さんが希望なので、私なら離婚しませんね。
私は仕事大好きだから、その分私が働くから、夫には主夫して欲しい派です。
-
ショコラ
下の補足?みました。
会話できないのは無理かも。
多分、収入低いより、会話が成立しない、ない、無視されるとかが私は生活するのがしんどいかも。
あと、お金が足りないとかなるなら、その時に相談して欲しいかも。
私なら、子供がある程度になるまで1人で育てるのは無理だから、離婚はせずに同居人って夫の事を格下げします。
なので、夕飯等も作らないし、各々食べたいものを食べれば良いスタイルに変える。
その方がストレスないと思うし。
で、時期が来たら離婚するかもです!- 1月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
みなさんコメントありがとうございます😭
リボ払いは後から発覚して私が昼正職員、夜はバイトして生活費を賄ってる感じです。
そのリボ払いも私のせいでもあると言われました。家賃とかもカードで払っててそれが膨らんで、家賃だからわたしの借金でもあると。謝りなど一切なかったです。
収入というよりは、家族でのコミュニケーションが全くないのが辛いです。
わたしが話しかけても無視。
わたしぁ独り言言ってるかと思ったと。
ご飯を作って自分の好みじゃなかったら
それを食べずにいきなりラーメン作り出す。
などなど重なって離婚を考えました。
![mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi
正直1人で子供とやっていけるなら離婚するかなと思っちゃいます😅
我が家も休日はお出かけしてましたが気を使うし一緒にいて楽しくない、、それだけではないですが離婚します。
一回しかない人生これで終わるのかと思ったら無理だなって思った時に離婚もありだと思います。
コメント