
コメント

.
保育園に行っていない期間もよく夜に熱出して朝に下がってまた昼くらいから上がるってことがあったので
昼くらいまで様子見て熱が上がるようなら病院連れて行きます!
.
保育園に行っていない期間もよく夜に熱出して朝に下がってまた昼くらいから上がるってことがあったので
昼くらいまで様子見て熱が上がるようなら病院連れて行きます!
「病院」に関する質問
前行ってた小児科内科で言われたこと。 主人が溶連菌陽性になりました。 息子がその二日後に同じ小児科内科で MR、水痘、四種混合、ヒブ、肺炎球菌予防接種の予約をしていました。 予防接種どうすればいいか聞いたら1週…
11ヶ月の子かおでことお腹と背中、お尻に蕁麻疹が出たそうで保育園お迎え中です。 アレルギー食材は食べていないそうなので食物アレルギーの可能性は低そうです。 小児科も予約したのですが、お子さんが全身に蕁麻疹出て…
兄弟が同じ園に通っていて、片方だけ療育に通うとなると、療育に行っていることを周囲に隠すのは無理でしょうか? 上の子が月に2、3回〜療育に行く予定ですが、周りにはできれば言いたくないなぁと今の所は思っています…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
とうふ
回答ありがとうございます☺️
熱出ていたのが自分(親)の場合は行きますか?
.
自分だったら家に解熱剤あれば飲んで様子見て、それでもしんどければ行きます!
とうふ
ありがとうございます😊