※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

熱性痙攣、毎回救急車呼んでますか??医師には救急車呼んでください。と言われてますが。。

熱性痙攣、毎回救急車呼んでますか??

医師には救急車呼んでください。と言われてますが。。

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子が5回してます!毎回読んでましたよ!左右対称で5分で終わったと思ったらお医者さんが見たらまだ止まってないと言われて(私が見た時はもう白目剥いてないから止まったと思ってた)病院ついてから病院で止められましたが結果左側のみ45分の複雑型熱性痙攣だったことがあります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇✨

    そんなこともあるんですね💦
    うちも最近2回ありまして、、

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素人判断怖いなと思いそれからは全部単純型で終わりましたがかならず呼んでました💦

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇✨&ホント熱性けいれん、母は心身つかれますよね、、お疲れ様です😂

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰

うちは呼ぶかどうかは場合によると言われました。
4、5分以上の痙攣であれば呼んでください、1、2分であれば呼ばないでも良いかもと言われ、ここではみんな救急車呼んで!って言われるばかりでどうすれば良いんだかわからなくなりました😓

救急車呼ぶって結構なことですよね、気持ち的にも💦
でも呼んでくださいと言われているなら呼んで良いんだと思います🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇✨

    そうなんです、救急車とか無縁で生きてましたし、なんか抵抗がっ😓

    けど、けっこう熱性けいれん経験者の方いるんですね、、母って大変😂

    • 1月28日
ママリ🔰

複雑型熱性痙攣ですが医師から
「あと2-3回は救急車でもOK.それ以降親も慣れてきたらタクシーでココ(救急)かかかりつけに」と言われて、2回目にタクシーで行ったんですが早くみてもらえたのでそれ以降もタクシーで行ってます。が医師の指示が救急車であれば救急車呼びますー!

うちは大体受診時は痙攣治ってるのですが上の方と同じように「痙攣か、痙攣が治ってるか判断するのは僕たちの仕事🧑‍⚕️だから遠慮せずきて救急車もOK」と言われました😊