※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

発熱と咳鼻水が続いており、食欲もなく、だるそうです。再度医者に行くべきでしょうか。血液検査を受けた方が良いですか。

先週の土曜に発熱してから上がって下がってを繰り返して、月曜に再受診してから咳鼻水が悪化して火曜に抗生剤や咳鼻水の薬を貰ったのですが、
鼻水は良くなってきて固まりでくっついてるくらいで、咳は詰まった感じがして中々良くならない、食欲がずっと無い、
機嫌悪い、常にだるそうという感じが続いています。

日中も寝起きからずっとゴロゴロして保育園に行っても午前はゴロゴロして事が多いそうです💦

今熱をはかったら37.6だったのでもう一度医者に行こうと思うのですが、血液検査でいいのでしょうか、?
なにかしてもらった方がいい事ありますか?😭

コメント

ハリネズミ

アデノウイルスが熱の上がり下がりがあることが特徴ですけど、検査されました?園で流行っていたりありますか? もう一度受診されてスッキリされるといいですね✨お大事になさってください