
5歳の息子からの言葉にショックを受け、今後の接し方に不安を感じています。どうすれば良いでしょうか。
大人気ないのは重々承知なのですが、5歳の息子に「◯ちゃんのママみたいな可愛いお顔になって!そしたら毎日可愛い大好きってたくさん言ってあげるね」とガチトーンで言われて本気で拗ねてしまいました…
ショックで落ち込む中かろうじてお顔を変えると今のママじゃなくなるよ、お顔変えるのはすごく痛くて大変なんだよ、と伝えましたが、「ママいつお顔変えるか決まった?」と追い打ちをかけられ「今のママが1番好きって言ってくれる子なら嬉しかったなー、そんなこと言ったらママだって同じようなこと◯くんみたいなカッコいい子いいなって思っちゃうよ」と言ってしまいました。
「えーやだー」と言ってるところを無視して寝室を出てきています。
明日から普通に接することができるか不安です…。
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
すごいこと言ってきますね😂😂
わたしも毎日のようにデブ、お腹ボヨボヨとか散々な言われようです笑
まあ事実ですけど、子供の言うこといちいち鵜呑みにしてられないので気にしてません!!

エリオス
私も年柄もなくしょっちゅう拗ねるしキレますよ。
「ママは、、、お腹ぷにぷにでいいの?幼稚園の先生とかお友達に笑われちゃったら悲しいよ…」
太ってる、デブと言われその時は本気でキレて娘も謝ってきたのですが、しばらくして、「太ってるって言ってはないけど、ずっと心のなかで思っててごめんね。思っちゃうの。」って言われたり。
容姿のことを言うのは大人でも傷つくからやめるように淡々と叱ってます。
そんなことを言われてママが怒ったり悲しんだりするのはごくごく自然な反応だということもわかってほしくて、ちゃんと拗ねたり怒ったりしてます😅
-
はじめてのママリ🔰
思っちゃうのは自由だけど言うのはまた別の話ですもんね。
普段は結構スルーできるのですが、今回たまたまいろんなものが重なり余裕がなくて。
子どもの言ってることだから、で流してるとそのうち他人にも言う心配はあるので、大人気ないとわかりつつも今回ちゃんと感情を表に出して逆に良かったかもと思いました。
コメントありがとうございました。- 1月28日

退会ユーザー
ショック…😱
そんなん言われるくらいなら可愛い、大好きなんて要らんわ💢
って、私なら言っちゃいます💦
-
はじめてのママリ🔰
しかもそのママさんって言うのが誰がみても憧れるような美人の陽キャキラキラママって感じで余計にダメージでした。
本当そう言いたいくらいでした。
コメントありがとうございました。- 1月28日

k
衝撃発言すぎて逆に吹き出してしまうかもです😂子供恐るべしですね😂
衝撃発言だけど、簡単にお顔変えられると思っているところがやっぱり子供ですよね……😂そんな簡単に変えられたら苦労しないわ!ってツッコみたくなる🤣
子供のことなので、明日になったら忘れてるかもですし、、あまり気にしないのが一番かと思います😭😭
-
はじめてのママリ🔰
大人気ないのはわかってるしそれは大前提なんです。
いつもならふざけてスルーできるものでも、今回色々重なり余裕がない中でのコレだったのでどうしても無理でした。
コメントありがとうございました。- 1月28日

ママリ
私も同じこと言われたら拗ねます。笑
お顔は変えられないよ。
今のママの顔が嫌なら◯ちゃんちの子になったらいいんじゃない?ママとはバイバイだね!ってガチトーンで言うと思います。
-
はじめてのママリ🔰
私も「ママのお顔が変わるの待つより◯ちゃんち子になった方が早いと思うけど…」言っちゃいました。
「それはやだー」とヘラヘラ言ってたので深く考えてない発言なのはわかってるんですけどね…
コメントありがとうございました。- 1月28日

はじめてのママリ
「顔を変える」っていう発想が子供らしくて可愛いので私は笑っちゃいます😂
「ママは○○くんがどんなお顔でも一番可愛いし大好きだよ💓○○くんも今のママのお顔を好きになってくれたら嬉しいなー☺」ってギューしちゃいます🤣
-
はじめてのママリ🔰
大人気ないのはわかってますし普段はそんなテンションで返せているような内容です。
体型のことを言われることもありますし、いちいち普段は気にしてません。
ただ今回たまたま色々あって余裕ない中でのコレだったのでかなり精神的にダメージがあったためどうしてもスルーできませんでした。
何があっても平常心装えるメンタルがあれば良いですが私には無理でした…
コメントありがとうございました。- 1月28日
はじめてのママリ🔰
普段から全然ふざけて返せるのですが、色々重なることがあってのこれだったのでスルーできませんでした。
コメントありがとうございました。