
コメント

はじめてのママリ🔰
生きているうちに、話せるうちに決めておくのは大切だと思っています。
実際その時がきて慌てて決めると故人の思いは反映されませんし、残された親族にとっても心積もりになります。
悲しい気持ちにはなりますけどね。
はじめてのママリ🔰
生きているうちに、話せるうちに決めておくのは大切だと思っています。
実際その時がきて慌てて決めると故人の思いは反映されませんし、残された親族にとっても心積もりになります。
悲しい気持ちにはなりますけどね。
「ココロ・悩み」に関する質問
生理中でイライラ+気分低下+感情浮き沈みが激しく、そこに旦那に言われたくない事を言われて久しぶりに大声で発狂してしまいました。 壁を勢いよく叩いたりソファも殴ったりしてしまいました。 自分でも今めちゃくちゃ後…
みなさんの旦那さん 月手取りいくらくらいですか? うちは副業もしてくれてます。 じゃないと生活が厳しいです。 副業しなくても生活できるよう 転職しないのか言われましたが 今まで何度か転職して 今より高いところは中…
もうすぐ1歳2ヶ月になる息子の発達についてです。 市の発達支援から電話が来たので発達面が気になるようになってしまいました。 自分でお座りすることが出来ません。 こちらから座らせてあげれば、しばらくはそのままの姿…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
あ
けどもうおばあちゃんは話せない状態です。。
おばあちゃんの息子と私のお父さんがやり取りしてて娘の私たちにも葬儀の話をしてる状態です。。
後じゃ遅いですもんね。
今は事前準備も多いですしね。
はじめてのママリ🔰
もう話せない状態だったのですね😔他の投稿も拝見しましたが、気分いい状況ではなさそうで遺言書が出てきた!(貸した分を差し引いていたり)とかなったらいいのですが🥲
周囲の方々がおばあさんの最期を穏やかに見送れるのが今は一番ですね。