※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あー
ココロ・悩み

おばあちゃんが93歳で寝たきりの状態で、葬儀の話をするのが嫌だという気持ちがあります。

しょうがないことなんだけど
まだ生きてるのに葬儀の話とかなんか嫌よね。

おばあちゃん93歳
施設基本寝たきり

ご飯も背中に点滴

やせ細って内出血だらけ🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

生きているうちに、話せるうちに決めておくのは大切だと思っています。
実際その時がきて慌てて決めると故人の思いは反映されませんし、残された親族にとっても心積もりになります。
悲しい気持ちにはなりますけどね。

  • あー

    あー

    けどもうおばあちゃんは話せない状態です。。

    おばあちゃんの息子と私のお父さんがやり取りしてて娘の私たちにも葬儀の話をしてる状態です。。

    後じゃ遅いですもんね。

    今は事前準備も多いですしね。

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう話せない状態だったのですね😔他の投稿も拝見しましたが、気分いい状況ではなさそうで遺言書が出てきた!(貸した分を差し引いていたり)とかなったらいいのですが🥲
    周囲の方々がおばあさんの最期を穏やかに見送れるのが今は一番ですね。

    • 1月28日