※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えだちゃん🔰
妊娠・出産

出産予定日がわかる書類は何か教えてください。母子手帳のコピーは不十分でしょうか。産院からの証明書はお金がかかるため、他に必要な書類があれば知りたいです。

出産予定日のわかる書類って何でしょうか?

夫が育休の手続きをしているのですが、出産予定日のわかる書類を持ってきてと言われました。
母子手帳の出産予定日を自分で書くページのコピーでいいか聞くと、会社側から「母子手帳を貰いに行く時に病院から出産予定日の書いてある紙を貰うと思う」と言われたらしく、、、
それって役所に出す書類だから手元に残ってなくない!?と思い、、、

無いと言うと、「出産した後、出産した日がわかる書類を貰うと思うからそれを出して」と言われたそうですが、娘の時にそんなものを貰った覚えもありません😅
出生届も役所に出しますし、お祝いで貰う小さい出生届なら貰えると思うけど、、って感じです。

書類のコピーではなく、本紙が欲しいみたいですが、何を渡せばいいのでしょうか?
出産予定日証明書を産院から発行してもらえばいいか確認しても、「お金かかるから、かからないものでいい」と言われ、、、

そんなものないよと思ってしまい💦

コメント

ママリ

そういう出産予定日のわかる書類と言われたときは、妊婦健診の補助券の写しを出してます。
初期らへんで実施された妊婦健診の補助券の写しに出産予定日が書かれてないですか?🤔

  • えだちゃん🔰

    えだちゃん🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    今いろいろ見てみたのですが、写しというものがなくて、何も残ってなさそうです💦

    • 1月28日
Naaa

保育園で出産予定日のわかるもの
母子手帳のコピー出しましたよ😆

  • えだちゃん🔰

    えだちゃん🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    私も保育園での書類は母子手帳のコピーで通ったのですが、夫の会社はダメみたいで💦

    • 1月28日
初めてのママリ🔰

その書類の正式名称を旦那さん経由でもいいので会社に確認してもらったらいいと思います。
事務の人がまだ不慣れで、先輩に言われたけどよくわからず伝えているとかの可能性もあるので…

  • えだちゃん🔰

    えだちゃん🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    結局私も、会社に同じことを聞くように夫にお願いしたら「分からない」と言われたらしく、、、
    少し前に育休を取った方が居て、その方の提出した書類を見せてと言ったら、母子手帳の自分で書く出産予定日のページのコピーだったみたいです😅

    それを伝えたら「え、これコピーなの?自分で書くやつなの?へー、じゃあそれでいいです!」って感じだったらしく💦
    誰が書いたかは分からなくても、明らかコピーなのは分かるはずなのに適当だなーと思っちゃいました😰

    • 2月5日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    その適当さにムカついちゃいますね😡
    でも解決して良かったです🌷

    • 2月5日