※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆんゆん
ココロ・悩み

子供たちへの愛情が薄れていることに悩んでいる母親の気持ちを話したいです。自分を責めて辛い思いをしています。

行き場の無いこの気持ちをここで話させてください。

娘、息子がいます。2人とも可愛いんです、愛おしいんです。それだけは事実で嘘偽りない気持ちです。
ただ、最近2人に対して気持ちがブルーになります。可愛くてしょうがないって気持ちがなくなっていく感じで。、
何でこんな気持ちになってるのか分からない。こんな感情を抱いてしまっている自分に腹が立つのもあり段々気分が滅入ってきてしまい辛いです。
自分は本当にダメな母親です。
旦那も仕事をしながら家事や育児を手伝ってくれています。
自分だけがしんどいわけじゃないはずなのに。

こんな滅入ってしまう内容を吐き出してしまって申し訳ないです。
ただ、どこかに吐き出さないとしんどくなってしまうんです。ごめんなさい。

コメント

はじめてのママリ🔰

わかりますよ
それって自分を大事にできてないんだと思います。
リフレッシュとかできないし、自分の時間も持てないですよね。
私も毎日そんな感じです。

ゆか

私も同じような気持ちになってよく自分が嫌になります。
子どもと真っ向から向き合うのを少しおやすみしてみてます。おすすめは本を読むことです。
大変で忙しくて気持ちがいっぱいの時ほど、少しでいいので、本を読むとすごく癒されます。
「せんせいあのね」という本と、光浦靖子さんの「ようやくカナダに行きまして」という本がおすすめです。

はじめてのママリ🔰

そういうときもありますね🥺
たまにはゆっくりお風呂に入りましょ❣️

にゃこれん

ゆんゆんさんが疲れているんじゃないですかね?
自宅保育ですか?育休であっても、下のお子さんは自宅ですよね。
上のお子さんの産後からずっと頑張ってこられたのだと思います。
少しでもしっかり休んで疲れを軽減してほしいです😭