
コメント

はじめてのママリ🔰
発達専門の先生ならADHDかそうではないか診断してくれますよ!

まろん
我が子はASDですが療育センターで診断がでました。
-
ママリ✴︎
ありがとうございます😊
うちも療育先で発達検査はしたのですが特に診断はつかずでした💦でも明らかに親から見てADHDかなと思うので悩んでいます…- 1月27日
-
まろん
発達の専門医でしか診断は難しいと思います。必ずしも診断されるとは限りませんが🥲
療育センターで発達検査を受けた時に診断を希望するか聞かれたので、診断がでるなら知りたいと伝えて1年後に診断されました。- 1月27日
-
ママリ✴︎
なるほどそうなんですね!今度療育の先生にも聞いてみます😊
教えてくださってありがとうございます♪- 1月27日

はじめてのママリ
うちは児童精神科でしてもらいました。
あとは発達外来がある病院とかですかね。
ADHDは年長以降の検査になりますと言われて(病院によると思います)うちはそれまでずっと疑いという診断でした。
-
ママリ✴︎
児童精神科でしてもらったのですね✨色々調べてみます!
ありがとうございます😊- 1月27日

あづ
発達外来のある小児科でしてもらいました🙋♀️
病院は市の発達支援センターで教えてくれました。
-
ママリ✴︎
ありがとうございます😊
療育先で聞いてみようと思います♪- 1月29日
ママリ✴︎
それは普通の小児科ではなくそういう先生がいる病院を探して行くのでしょうか?
コメントありがとうございます😊