![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今3歳の娘ですが、1歳半頃まではそんな感じでした🥲
ベビーカーで出掛けてもいつまでもつかな~という感じて大変でした💦
お店のカートも同じです😭
抱っこ紐にうつすの大変ですよね💦
その頃は抱っこする前提で準備して行動していました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ほぼ毎回そんな感じでした😂
なのでベビーカーは旦那と一緒の時だけで、自分ひとりの時は初めから抱っこ紐使ってました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙏旦那さんと一緒のときはベビーカーいやがらず乗ってくれるのですか?😊
- 1月28日
-
はじめてのママリ🔰
旦那と一緒なら、嫌がってもベビーカーと抱っこ紐で分担出来て楽なので。笑
- 1月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じ感じでしたよ😊いつも30分くらいで泣き始めてたので、飽きた〜!って感じなのかな?って思ってました!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!今はベビーカー嫌がらずに乗ってくれますか?🥲
- 1月28日
-
はじめてのママリ🔰
今は保育園に行ってるので、ベビーカーに乗る機会ほぼないです💦でもたまーに乗る時は嫌がらずに乗ってくれますよ!
- 1月28日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!1歳半まで…🥹
私も基本抱っこ移動にします🥹