コメント
はじめてのママリ🔰
病院で3日でなければ来るようにと言われました💦
今日の夜でも出してくれるといいですが💦
はじめてのママリ🔰
病院で3日でなければ来るようにと言われました💦
今日の夜でも出してくれるといいですが💦
「うつ伏せ」に関する質問
生後6ヶ月(修正5ヶ月)の赤ちゃんがいます。 寝返りできないのですが、寝返り返りができます。 おすわりも手をついた状態でできます。 育児相談に行くとおすわりは自力でするまで行わせないと言われるのですが、おすわ…
センスユーのベビーセンサーを使っているのですが、数日前からうつ伏せになると、ベースステーションからは音が出るのですが、スマホに通知が来なくなりました。 ただ毎回ではなく、2回に1回くらいの割合で通知が来ませ…
産後の整体、みなさん行ってますか? 反り腰、肩こり含めて全身バキバキ痛いので行こうか迷ってますが、主に価格で通うか迷ってます… うちの近くの整骨院では5000円です。こんなもんですか? また、授乳が整ってなくうつ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぽ
排便がない以外は普段と変わらず機嫌もいいので、受信するか難しいところです💦
お風呂で温まって出てくれればいいのですが……
はじめてのママリ🔰
機嫌関係なく、あんまり便秘ぐせをつけないほうがいいらしいですよ!😊
下剤使ってでも出してあげるのがいいみたいです💦
この前小児科いったときにも3ヶ月ぐらいの子処置されてました😊✨
ぽ
今朝病院に電話をしたら、機嫌よくてミルクが飲めていれば来なくて大丈夫ですって言われてしまいました😞
出してくれた方が本人が楽になると思うのですが、インフルとかコロナの子が来るから、赤ちゃんはなるべく来ない方がいいと…
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
病院も忙しいのかもですね💦
自然と出してくれるといいですね🥲✨