※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の息子を育てている女性が、夫から息子にかまいすぎだと指摘されました。彼女は息子の安全を心配し、家事中も見守りを続けていますが、夫はその様子を過保護だと感じています。彼女は心配症であり、怪我を防ぎたいと考えていますが、彼女の行動が間違っているのか悩んでいます。

現在8ヶ月の男の子を育てています。夫に息子にかまいすぎだと怒られてしまいました。

息子はつかまり立ちができるようになって、プラスチック製のサークルでつかまり立ちをよくしますが、まだ不安定なこともあり、よくドシン!と転がっています。
フロアマットとラグを敷いてはいますが、手が滑ったりうまく座れずに転がってしまい、泣きます。頭には帽子のようなヘッドカバーを被せるようにしていますが、顎紐は嫌みたいなのと、気になる時には被っているのを自分で取ってしまいます。息子がいるスペースには見守りカメラ(スタンド型)、メリー、ピラミッド型の知育玩具と細々としたおもちゃがたくさんあります。カメラのスタンドの台座部分や知育玩具に登ったりして転がることもあります。

私は息子から全く離れないわけではありませんが、家事で少し離れてる際に転んで泣いた時には怪我をしてないか駆けつけ、一緒にサークル内にいる時にはおもちゃで一緒に遊んだり、つかまり立ちをしている間は手を滑らせて転がらないように脇の下に腕を入れて見守っていますが、夫的にはそれがかまいすぎと感じるようです。
私的には、家事をしている間に息子を夫に任せると、息子は夫の視界の範囲外にいるのに夫はスマホやテレビを見ているのが気になります。実際それですぐ横にいるのに転んで受け止められずに頭をぶつけて泣いたりという事が何回かありました。

私が元々心配症であることは自覚あります。防げる怪我は防ぎたくてそうしてるのですが、私はかまいすぎで間違ってるのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

防げる怪我は防ぎたい気持ちはわかりますが、
脇の下に腕を入れて見守る…
は大変だな、という印象です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    もう少し離れて見守ってみるよう気をつけてみます。

    • 1月27日