![🩶🖤🩶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園や小学生のお子さんはどんな鉛筆削りを使ってますか?種類が多くて悩んでます💦みんな電動のやつなんでしょうか?💦
幼稚園や小学生のお子さんはどんな鉛筆削りを使ってますか?
種類が多くて悩んでます💦
みんな電動のやつなんでしょうか?💦
- 🩶🖤🩶(生後4ヶ月, 2歳3ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
![ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma
手動の鉛筆削り使ってます🤔
挟んだりせず、鉛筆を挿すだけで固定されて、ハンドルをぐるぐる回して削り、削り終わったら勝手に出てくるやつです😊
昔からあるタイプより削りやすくて楽です👌
![ままち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままち
うちは電動にしました😊
-
🩶🖤🩶
電動のやつも結構ありました!
もうちょっと調べてみます!- 1月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
多分上の方と同じやつです!
固定する必要がなく簡単に扱えて、4歳の子でも削れてます☺️
見た目もシンプルで気に入ってます😍
Nakabayashiって小さく書いてました!
-
🩶🖤🩶
写真付きとても助かります🥲💖
なるほど!こんなタイプもあるんですね😳
ありがとうございます!- 1月27日
![うた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うた
うちは手動です♪
電動高いし、私の時も手動だし、子供も回すのすきなので。
-
🩶🖤🩶
うちの長男もたぶん回すの好きです(笑)
参考になります🥺- 1月27日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
手動のものにしました😊
上の方同様、挟んだりせず刺すだけで固定されて、削り終わったら勝手に出てくるタイプなので削り過ぎずにすみます✨
スケルトンで中にカラフルな歯車が回るのが見えて、『ものの仕組み』に興味のあった息子にドンピシャだったので、手動だけどめんどくさがらずに楽しく使ってました🤣(しばらく使ってるうちに新鮮さも薄れて今は何も考えずに無心で削ってますが🤣)
-
🩶🖤🩶
私も小さい頃手動のやつで何回も手挟んで泣いた記憶があります(笑)
手動のやつも調べてみようと思います!- 1月27日
🩶🖤🩶
そんなのがあるんですか!
調べてみます!
ありがとうございます!
ma
これです😊
透明で中が動いてるのも見えて面白いです🤣