
コメント

はじめてのママリ🔰
もう卒園してますがオムツ履いて登園してました。
うちはオムツ取れてなくても🆗だったので問題無かったですがオムツ取れてないとダメな園もあるし、園によって対応が違いますよね。
最初からオムツなしでパンツ履かせて漏らしたら着替えるという園もあります。

りん
まだ完全におむつ外れてないです🙋♀️
最近やっと園でもパンツ練習し始めたぐらいです😂
幼稚園では基本トイレに連れて行ってもらってるみたいなので朝履いて行ったおむつで汚れずに帰ってくる事が多いですね😌
うちは満3歳クラスだからか3歳の誕生日から都度入園で入園日におむつをパックで持って来る人も多いみたいですし少し前に園に行った際教室見たら普通に何個もおむつのパック置いてありました🫣
先生からは何も言われないしむしろ私からそろそろパンツで行かせてみますがどうですか?と相談したぐらいでした😂
-
はじめてのママリ🔰
気になっていた幼稚園での様子がよくわかりました☺️ありがとうございます!
- 1月28日

くにちゃん
年少に3歳と1週間で入園し、おむつでした。
最初は、毎日おむつ10枚と布パンツ2枚持たせて行って、園でトイトレ始めました。
自宅では、おまるを買って置いておいただけです。
先生から何か言われることはなく、娘から「おむついらない!」と言い始めて、布パンツ履き始めてから1カ月少しで夜もパンツに完全移行しました。
園によりけりなので、言われるところは言われると思います😅
見学の時は、最終的に娘の入った園では、その子に合わせて、だったのでおむつ可でしたが、入園までに絶対にパンツにしてきてください。お昼寝もパンツでできるように!と言われた園もありました。
-
はじめてのママリ🔰
3歳なりたてでオムツ外すのってどう考えても難しいですよね💦園でトイトレもしてもらえるんですね!!!
うちは入園までに絶対パンツで来てください!の園なのでパンツで行ったら何か言われるんじゃないかなと思っています。- 1月28日

もち
通ってる幼稚園もパンツ履いて来てねーの園(おむつ禁止)で、めっちゃ焦ってました。全然取れる気配もなく、入園式もオムツで行きました。面談でおむつ取れていないと相談し、余分にお着替え持たせました。最初の1週間ぐらいはほぼ毎日お漏らしでした😂
-
はじめてのママリ🔰
私も今焦っている状況です(笑)来月園に行く予定があるので私も先生にご相談させていただこうと思います💦
- 1月28日
-
もち
幼稚園ではみんなでトイレタイムがあるみたいなので、周りの子がしてると自分もしてみようかなと思うみたいです😌周りの子の様子は聞いてませんが、息子が帰ってくるとお友達がお漏らししてた😂などの情報もあるので、同じ子もいるんだなぁと🫢
パンツの園の先生は色んな意味できっ慣れてるのできっと大丈夫ですよ!- 1月28日

チキン🍗
おむつ取れてなくても幼稚園のときはパンツと決まりがありました☺️💦
完璧じゃなくて大丈夫ですと言われました😌💦
先生も理解してくれてるので、なにも言われません✊
濡れたら交換すればいいだけですからと言ってくれてました😭
-
はじめてのママリ🔰
漏れたら交換すればいいだけって先生さすがですね🥹👏幼稚園でもオムツ取れなかったという方がたくさんいて焦りすぎないようにしようと思いました💦
- 1月28日

はじめてのママリ🔰
オムツ取れないまま入園しました。
うちの子の園は、夏のプールまでに外れたら良いですねぇーって感じでした。
入園後、担任の先生がタイミングでトイレに連れて行ってくれてて2週間くらいで
「もうパンツで登園してきて平気ですよー😊」
って言われました。
半信半疑でしたが、パンツ登園させてそこから卒園するまで1度も漏らしたことないです😊
下の子も昨年の春、やっぱりオムツのまま保育園入ったど1ヶ月もしないでパンツになりましたね。
園はこまめに声掛けしてるし、みんなでトイレに行くからトイトレ進むよー!ってのが幼稚園教諭の友人からの言葉でしたがその通りだなと。
今、私も保育園で働いててトイトレしてる子達いますがほんとにあっという間に進むので凄いなと感動しています笑
-
はじめてのママリ🔰
確かにプールは入れないですよね。
それはお子さんの適応力もすごいです😳👏幼稚園ではトイトレはしてもらえないってことなのかな?って勝手に思ってたんですが、幼稚園の先生に謝りたいです🥹笑
幼稚園の先生って本当にすごいですね👏- 1月28日

りんこ
入園前に外す!?
無理です無理無理!
幼稚園入園なんて
3歳1ヶ月の子もジャスト4歳の子もいるんだから、そもそも足並み揃えてみんな外してから入園してね!なんて無理に決まってます👍
長男は夏休み中に3歳9ヶ月で、
次男はトイトレスパルタ保育園卒なので、ゴールデンウィークに3歳4ヶ月でオムツを卒業しました🥰
先生も「トイトレ分かりましたー✨まずは自分で言えるように一緒に練習しますねー」って感じで毎日カバンにオムツ3枚とおしり拭きとナイロン袋を入れて登園していました!
-
はじめてのママリ🔰
なんとも心強いお言葉ありがとうございます😭🙏✨先輩ママさんってやっぱりすごいです!笑
本当にありがとうございます!気長に行こうと思います!- 1月28日
はじめてのママリ🔰
先生からは特に何も言われなくて1ヶ月位はオムツ履かせて通ってましたが濡らして帰らない事が殆どでした。
まだ入園まで期間があるし、入園してからお友達に影響されたりと成長する部分も大きいと思います。
うちの子の場合は入園前の数ヶ月と入園してからかなり成長しました。
はじめてのママリ🔰
お友達と過ごす環境がいい刺激になってオムツが外れることもあるんですね。安心しました。ありがとうございます😊