※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

5歳の娘が咳と発熱を繰り返しており、副鼻腔炎の治療中です。症状の原因について同じ経験の方に教えていただきたいです。

同じような経験のある方教えていただきたいです。

5歳の娘のことです。
もともとインフルエンザのあとから咳が続いており耳鼻科で副鼻腔炎との診断で薬を服用中

24日 15時過ぎに発熱38.5
   22時に38.8カロナール服用
25日 朝36.5で念のため耳鼻科受診
   インフルエンザ、コロナ陰性
   昼11時に38.5
   13時頃には37.0
   夕方以降は36.5の平熱に
   夜は発熱せず

26日 朝から平熱
   21時過ぎに38.5℃
   カロナール服用

27日 朝には37.1そのあと平熱へ


喉の痛みはなくこの上がり下がりする謎の発熱と
タン絡みの咳が続いております。

副鼻腔炎との診断もあったので1週間前からクラリスは飲んでるけど咳全然良くなってないしむしろ増えてかんじです。

ウイルス性なら弟2人にも移るはずですが弟たちは今のところなにもなく

マイコプラズマなどの潜伏期間の長いものか
副鼻腔炎での発熱なのかただの風邪なのか


とりあえず今日夕方に小児科連れていってマイコプラズマの検査もお願いするつもりです。


同じような経験ある方どうでしたか?

また最近身近で流行ってるこのような症状に心当たりある方いらしたらぜひ教えていただきたいです。

コメント

ゆずなつ

うちの下の子がインフルにかかった1週間後に発熱したので再度受診したら溶連菌でした!