
仕事をクビになるかもしれない状況で、子どもの感染症による休暇が続いています。実母や旦那のサポートが得られず、疲れ果てています。どうしたらよいでしょうか。
多分今日、仕事をクビになります。
11月に始めたパートの上司から、次会った時に今後の話をしようと言われました。
こどもたち(特に下の子)の感染症で数日間お休みを何度も繰り返し、ピンポン感染で長引くこともありました。
RS、アデノ、インフル、胃腸炎、手足口病、気管支炎、肺炎
全部かかりました。
その度に保育園が行けるようになるまで仕事を休みました。
病児保育は満員で使えず、「仕事を続けられるようにサポートするからやめるんじゃないよ」と言っていた実母も、いざ子供の看病をお願いすると、旅行が近いから風邪うつりたくないだの、家のリフォーム中で空けられないだの、長男ならいいけど次男はママじゃないとねぇ(そんなことありません)だので一度も看てもらったことはありませんでした。
旦那は長期出張が多く、責任のある立場なので使えません。
今まで仕事をさせてくれただけで感謝です🙏
今日も朝イチで子供たちの病院です。
本当にもう疲れてしまいました
どこかに消えたいです
- とらとら(1歳4ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
それは沢山の感染症貰いましたね、ほんとに頑張ったと思います😢
サポートがない中それだけの感染症…お疲れ様です。
今後のお話って言うのは勤務日数や形態の変更とかではないかなぁ…そうだと良いですけどね😢
今回は縁がなかったとして、次は良い職場に巡り会えますように…!
きっと今回これだけ感染症貰ったから免疫ついて、今後はお休みも減るかもしれないですよ😊

ママリ
ちょうど試用期間が終わる頃だから話しを…じゃないでしょうか?この3ヶ月、出勤率はどれぐらいでしたか?
残念ながら労いの言葉をかけてくれる事はほぼないと思います💦
-
とらとら
週3のパートでしたが、月に3分の2は看病でお休みでした。
やっぱりポジティブな話じゃないですよね
ありがとうございます、看病頑張ります- 1月27日
-
とらとら
試用期間は無しの職場でした
- 1月27日

ぱん
そ、そんな状態でここまでお一人で本当によく頑張りましたね😢✨
想像しただけで大変な様子が伺えて…すみません、涙が出そうになりました😣💦
誰にも頼れない状況で、11月から本当に頑張ったと思います!!!
たくさんたくさん自分を褒めてあげてください( ; ; )
-
とらとら
ありがとうございます…
病院ハシゴして、夜中に下の子の吸入のために起きて、私も喘息持ちなので疲れで悪化してしまいました。
へろへろでご飯も作れず、旦那にまたインスタントー?と言われ、殴ってやろうかと思いました(笑)💦
ありがとうございます
救われました- 1月27日

はじめてのママリ🔰
嘘なんかじゃなく、よく頑張りましたね。
ゆっくりなんてしていられないと思いますがあったかいものでも飲んでください。体に気をつけてくださいね。
-
とらとら
ありがとうございます😭
心が救われます。
頑張ってるねと言って欲しいなんて子供じみててすみません💦
今も朝昼夜夜中の4回吸入していますが、なかなかよくならず、昨日の夜中に咳き込み嘔吐してしまいました
1つずつ頑張ります- 1月27日

mi
うわ…と思わず声がでました。
しかもしんどいのばかり沢山ですね。
むしろ一人でよく頑張りましたよ。
お疲れさまです🥲
-
とらとら
ありがとうございます😭
褒めて欲しいなんて子供じみてていい歳して恥ずかしいです💦
今も10時半から仕事ですが、9時に2人を小児科に連れて行って大急ぎで職場に向かっているところです。
そんな人いっぱいいると思いますが、気持ちが弱っていて泣けてきちゃうんです
ありがとうございます
心が救われました- 1月27日

はじめてのママリ🔰
お疲れさまです。
読んでいてスルーできませんでした🥲
1人で本当に大変だったろうなと思います‥。
集団生活で病気を貰わないは無理だと思います。そして幼い兄弟がいたら移らないも無理だと思います。
現在保育士、5歳の双子を育てるわたしが、そう思います🥲
実際、わたしも0歳から預けてますが毎月毎月なにかしらもらってきて5歳の現在やっと3ヶ月ほど無欠席で仕事に行けてます。
仕事場は仕事場で欠員が出て大変なのは分かりますが‥💦
こういう会社があるからワーママって大変なんだよなあと思いますね💦
なんと話があったかは分かりませんが‥今まで頑張っていたのは本当に伝わってきました!!

はじめてのママリ🔰
うちも何ヶ月も不調が続いたことがあったので看病、通院とてもお辛かったのではないでしょうか。
本当にお疲れ様です🙇🏻♀️
クビになるなんて。。
好きで体調を崩してるのではないのに。。
よく頑張っています🥺
自分をたくさん褒めてくださいね!
とらとら
ありがとうございます
免疫ついてくれてますよねきっと…
こどもたちの健康が1番ですよね
はじめてのママリ🔰
保育園で働いてるんですが、やっぱりよく休む子も少しずつ休みが減っていきますよ😊
嘘ついて感染症でも休ませず無理やり預けていく保護者もいる中、とらとらさんは本当に頑張られたと思います。
親である以上、小さな子ども優先は仕方ないですよね😢
きっとお子さんたちはママが一緒にいてくれて嬉しかったと思いますよ。
とらとら
ありがとうございます😭
コメント見て涙が止まりません。。
頑張りました…
でもちょっとだけ悔しくて、子供たちが健康だったらなあと思ってしまう自分が最低です
はじめてのママリ🔰
ママだって休みたくないですよね。
休めばやっぱり当たり前に気まずいし、お金だって入ってこないし。
最低じゃないですよ、仕事に対して意欲があればそう思ってしまうのも当たり前だと思います。
それこそ私が近所に住んでたら、私が見てるから仕事行ってきなと言ってあげたいです😢