※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamamama
雑談・つぶやき

病院に行く頻度が気になります。風邪やインフルエンザで回復に時間がかかり、昨年は肺炎で入院もしました。元気で食欲はあるのに、病気が多いのはどうしてでしょうか。

1ヶ月に何回病院に行くんだ😭
1月2日に風邪、インフルエンザ陰性でなおるの10日くらいかかり。
今日さっき39度。幼稚園はいくけど、人混みとか避けてるんだけど、、、、
やっぱ幼稚園かな。
かかりすぎ😭😭😭
去年は 肺炎、マイコプラズマ肺炎もなり、3泊入院したし。。
よわいよ、、
こんなかかる??????
元気で活発でご飯もよくたべるんだけどな。

コメント

🔰

多い時は毎週行ってますよ😂
たまに病院の梯子です。

うちは今のところ1/1 1/6
今日と行く予定です😂
眼科にも先週行って
今週歯科にも行く予定なので
他科ももいれると今月5回ですね。
ちなみに1人に対してこれだけ連れて行くことになってます。

  • mamamama

    mamamama

    定期受診とか検診で、痛くなかった受診ならいいんですけど、熱、咳!痛いとかの受診で😭😭😭
    うちも 1月は風邪で 2、3、6、9って行ってます。で、23も ちょっと気になることあっていってて。
    で、今日も、、、、、、
    心配と 通院の疲れで ママも体調崩さないように~~~
    私は もらった風邪こじらせて 副鼻腔炎なりました、、、、

    • 1月27日
  • 🔰

    🔰

    うちは年始はインフルエンザ
    多分今日は風邪
    眼科は結膜炎です

    寒いし仕方ないですよねー。
    うちもインフルエンザはガッツリ私もかかってみんなヒィヒィ言ってました😂
    子どもに風邪もらうとなかなか治らないんですよね。

    • 1月27日
  • mamamama

    mamamama

    インフルも こわいですけど、インフルじゃないって なったときが、じゃあなんで?ってなって、あれこれ検査になるし、心配なります。
    ママはもらいやすいし、もらっても することしないとで 同じように生活しなきゃなので ヒーヒーですよね。
    かかってらんない!って思いつつ、睡眠不足で 体力も奪われるー💫

    • 1月27日