
自分の実の父親について相談です。かなり悩んでます。まず去年の11月頃…
自分の実の父親について相談です。
かなり悩んでます。
まず去年の11月頃に脳梗塞が見つかり
すぐ入院して手術しました。
入院してるときはまだよかったのですが
退院して家に帰ってくると
元々短気ですぐ手を出す様な人が
もっと酷くなりました。
私自身実家に住んでおり
旦那と2ヶ月の娘もいます。
機嫌がいいときはなにもしませんが
機嫌が悪いと犬に八つ当たりして殺しそうな勢いだったり
母にずっと怒鳴り散らして家具を壊そうとまでしてます。
今日で娘が2ヶ月になり午前中予防接種に行ってきたのですが
今になりとてもぐずりギャン泣きしていて
注射したところを見てみたら少し赤くなり腫れていました
慌てて冷やしていると
先にお湯でケツ洗ってから冷やせと勝手に切れていて
とりあえずギャン泣きもしてるし冷やして落ち着いてから
してあげようと思ってるのに1人でギャーギャー怒鳴っていて
その声で娘にも火がついたように泣いたりしていて
私もいい加減父親に腹が立ち
いいから!と少し強めに言ったらもっとギャーギャー怒鳴り散らし
また犬に八つ当たりしてもう手のつけようがありません。
どうしたらいいでしょうか?
母親も私も正直殺意まで持つようになりました。
- ゆちぴめ(8歳)

ゆりママ
実家でることは出来ないんですか?
そんなんなら実家でて家族3人で暮らした方が楽かなおもいます

ヒマワリ
まるで若い時の父のようです。
脳梗塞もキレ過ぎて血管詰まっちゃったんですかね…。逃げる手立ては間違いなく旦那さんとお子さんとで3人で暮らす、でしょうね。

みるく
医療者です。
脳梗塞は脳梗塞でも、脳のどこの部分の脳梗塞かはわかりますか?自制を司ってる部分を手術された可能性があります。
高次機能障害ってご存知でしょうか?それの可能性はありませんか?

あゆあん
辛いですね。リハビリ職の者です。
お父様、手術後にリハビリはされましたか?
文章拝読すると、脳梗塞の後遺症(高次脳機能障害)の可能性があるかと思います。
病院に相談してみてはいかがでしょう。

rie
大変ですね…皆さんのストレスが心配です。
お父様ご自身も病気をしたことが辛く、やり場のない感情をぶつけてしまっているのかなとおもいます。
失礼ですが、お父様、手術原因のリスクや体の麻痺などはありますか?また、脳梗塞から認知症を患い、性格が大きく変化する可能性もあります…
ゆちぴめさんもお若いので、まだまだお若いお父様だとはおもいますが…
失礼なことを言って申し訳ありません。
お父様のこともご心配かもしれませんが、ゆちぴめさんご家族やお母様が危なければ、一時的にでも距離を置いた方がいい場合もあるかなとおもいます…わんこもかわいそうです。
コメント