
寝言泣きをすることが多く、夢の影響か心配しています。睡眠の質が悪いのか、よくあることなのか知りたいです。
2日に1回くらい、寝言泣きをします🤔
寝ている時に急に泣いて、「〇〇ちゃんがしたかったのーー」と言ったり、「まま、ないないしてー」と言ったりして起きます🥺
夢を見ているのでしょうか、、、?
たまに、「おふとん、かけてー」とか、「まくらしてー」とか、状況に合ったことを泣いて言う時もあります。
トントンしたら割とすぐ再入眠しますが、多い時は4回くらい泣いて起きます泣
よくあることでしょうか??
睡眠の質が悪いのかなって、少し心配です🥲
- ままーり(2歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子も頻繁に寝言泣きあります🥹
先日も深夜2時頃に「○○くん、ねんねしないー!」と叫んでいて私も夫も飛び起きたのですが、本人は寝ていました🤣
私の歳の離れた妹も小さい頃はしょっちゅう寝言泣きあったので、子どもあるあるなんだと思います!
でも親はびっくりするし嫌な夢見てるのかな、ちゃんと寝れてないのかなって心配になりますよね🥹
ままーり
寝ながらのねんねしないーは、可愛いですね💓
あるあるなんですね〜!
面白いし可愛いけど、朝まで寝たいですよね〜😂