
コメント

さくみぃ
医療事務しています。
何か機械で読み取るわけではないので書いてある数字が分かれば大丈夫なので折っても平気だと思います。
ただ子供の受給者証がお財布から出てくる方あまり見た事ないのと折ってる方も見かけないのが本音です💦
さくみぃ
医療事務しています。
何か機械で読み取るわけではないので書いてある数字が分かれば大丈夫なので折っても平気だと思います。
ただ子供の受給者証がお財布から出てくる方あまり見た事ないのと折ってる方も見かけないのが本音です💦
「産婦人科・小児科」に関する質問
子供が発熱すると 園はなるべく小児科へ行ってくださいと毎回言われるので こちらも心配だし必ず行ってます。 かかりつけ医は、インフルやコロナなど感染症の検査は積極的にしない感じです。 もちろん疑いのある時はこれ…
【インフルの予防接種】 保育園でもちらほらとインフルの子が出てきたので、そろそろ予防接種したいなと思ってるのですが、下の子が9/18に日本脳炎の2回目を接種しています。 生ワクチンではないので大丈夫なのかな?と…
一歳2ヶ月の息子、9月半ばから主に鼻水から発熱を繰り返しており、今日耳鼻科を受診したら中耳炎でした。 小児科に4回受診してお薬継続しても良くならず、からの耳鼻科受診でした。 だいぶ良くなったかな?と思うとまた…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
今持ってる母子手帳ケースが大きくて鞄から出しづらいのと、子どもがまだ病院の受付中などでじっと待ってられないので、とりあえずお財布に医療費受給者証と保険証と診察券を入れておけば受付がスムーズかと思いまして💦
教えてくださりありがとうございました!