
コメント

きーママ
ラップで包んで冷凍庫に入れて解凍温めモードでチンすればホカホカのご飯ができますよ!!

ももなゆ
私はラップでくるんで冷蔵庫にソイヤッ!してますが
しっかりレンチンすれば
カチカチなことはないですねぇ…
-
ここ
ちなみに表面だけカチカチなんです(-_-)
なかはホカホカなんですが…- 5月12日
-
ももなゆ
小分けにしてラップに包むのがおすすめですよ!
うちも、たっぷり余るので
その時は常に小分けしてます😅- 5月12日

♡じゃじゃ丸♡
レンジの時間が足りないとかではないですか?
それか、レンジ対応じゃないとか?
うちは100均のご飯用のやつ使ったり、普通のボールにラップとか普通のタッパとかです♡
-
ここ
それはないですね~(>_<)
湯気が出てるので(^^;
ん~ご飯用の容器なんてあるんですか?
ホームセンターにもあるかな…- 5月12日

てぃらのざうるす
冷蔵庫だと、表面の水分から飛んじゃうので、うちもそんな感じになりますよ💓
冷蔵庫保存の時は、次の日ピラフとかチャーハンにする用にします!
ホカホカで普通に食べたいなら、炊きたてを一人前ずつラップで包んで冷凍庫に入れたほうが間違いなく美味しいですよ😉
-
てぃらのざうるす
どうしても冷蔵庫なら、冷気口?からできるだけ離れた場所に置くとか…ですかね。
冷えすぎからの乾燥はある程度はそれで防げるとは思うんですけど…- 5月12日

くま
私は、丸い容器で底に出っ張りがあるものを使ってます!
キチントさんご飯冷凍保存容器、みたいなやつです。
美味しく解凍できる気がしています!

退会ユーザー
時間があるようでしたら、レンジではなく炊飯器に戻して霧吹きなどで少し水をかけて保温しておくと、またふっくら美味しいご飯に戻りますよ*ˊ˘ˋ*

ニャン吉
私も次の日にチンは固くなるので、レンチン前に少し水分入れると柔らかくなります。
次の日固いのが嫌なら、水分とお米の分量はキッチリ計り炊けば良いですが、その日に食べるには少し柔らかいです。
ここ
量があるんでラップが難しく…(^^;
冷凍庫の方がいいんですかね!
試してみます!
きーママ
多めに容器に入れると温め時間も長くなって硬くなってしまいますよ!
できれば1号のお米を3個くらいに小分けして保存してチンするとホカホカです!
うちは3号くらいならラップで9個小分けを作って保存してます💗
きーママ
チンは必ず1つずつです!