※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ディズニーのお土産を購入する際、娘の友達に誰に買うべきか悩んでいます。お土産のやり取りがある友達には買う予定ですが、他の友達にも配慮が必要か迷っています。どうすれば良いでしょうか。

今度ディズニーに行くんでお土産についてです。
娘が小1で新興住宅地に住んでいます。
同じクラスの女子のお友達がうちの家の前と
斜め前と数軒離れたお家に合計3人います。
数軒離れたお家の子とはママさんとも仲良く
させていただいていて娘同士も幼稚園から
ずっと仲良しです。お互い今までにディズニーの
お土産のやり取りもしました。
なので必ず買う予定です。
そしてうちの前の家の女の子とも放課後遊ぶ仲で
ママさんとはそんなに仲良くはないんですが
2回ほど今まで果物とかのお裾分けを頂いたことが
ありました。何もお返しした事なかったので
今回お土産を買おうと思っています。
もう1人の斜め前のお友達とは登校班とクラスが
一緒で学校では遊ぶ位の仲でママさんとも
挨拶程度の感じです。
2人にお土産を買うと必然的にもう1人の子にも
買わないといけないですよね😂?
何も今まで物のやり取りするわけではないですが
クラスでよく娘合わせて4人で遊んだりしていて
お土産の話も子供同士でしてしまうと思います。
なのに1人にだけ買って来ないのはどうなのかなと
思って…
皆さんならどうしますか😭??

子供同士がお土産の話をしなければ買わなくても
いいかなと思っていたんですが。

コメント

POKE

子どもに任せます。誰に買うの?って聞いてその子の名前でたら買うし、出なかったら買わない!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それがいいですね!
    ありがとうございました。

    • 1月26日