※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の子どもが指しゃぶりをやめるために絆創膏を貼っていますが、外しても良いか悩んでいます。夜中に無意識にしゃぶるかもしれず、誤飲が心配です。どうすれば良いでしょうか。

指しゃぶりが癖な2歳です。
絆創膏貼って寝てしまったんですがこの状況、外していいでしょうか
今日たまたま深爪みたいに指しゃぶりの親指が血だらけになり、絆創膏貼ってました。日中はそれで指しゃぶりなしに過ごしました。
寝る時どうするかなと思ってて、外すか聞くと、「だいじょーぶ」と答えるので外さないでいたら

自分自身で気を紛らわせるように、独り言言ったり歌歌ったりしてる様子で、指を眺めては、しゃぶれないなぁ〜眠いなぁ〜って感じに、泣かずに葛藤しながら眠りました😳✨

ただ夜中に無意識にまたしゃぶろうとするかもしれず、、せっかくの克服だったのでこのまま絆創膏効果続けたくて、外したくないところなんですが、
誤飲しちゃうとなと不安なので、今外してしまってもいいと思いますか??

コメント

deleted user

外して良いと思います。
日中でも絆創膏だと外れて気付かぬうちに誤飲したら怖いので、バイダーストップおすすめです👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    取れにくいですか??✨

    • 1月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちは一回だけしか使わず、すんなり辞められたのであまり効果や効能がわからずで💦
    以前勤めていた歯科でも指しゃぶりの子にお勧めしていました!

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😆💡✨

    • 1月26日