
次女がRSウイルスにかかり、登園許可が出ましたが、私と旦那が風邪症状で特に咳がひどいです。RSウイルスの疑いで受診すべきでしょうか。また、児童発達支援の仕事をしているので、休むべきか悩んでいます。
次女がRSウイルスで、登園許可が出たのが金曜日です。
昨日頃から旦那も私も風邪症状が、、、
特に咳がひどく、
たぶんRS移ったんだろうなぁ…☁️
と思っているのですが、みなさまなら
特効薬がないRSの疑いで受診しますか?🤔
そして、私は児童発達支援・児童デイサービスで働いていて
マスクは着用スルつもりですが、休んだ方がいいとか、そこまでではないのでしょうか?😔
- れに(妊娠29週目, 生後9ヶ月, 5歳10ヶ月)

さあこ
風邪症状なら、
薬飲んだほうが早く治るので、
受診して処方してもらいます🥺
職場が放デイなら一応職場の方に
そのまま伝えて出勤してもいいかの
確認を取ったほうがいいのかなと思います🤔

りーちゃん
はじめまして♪
施設で看護師してます。
看病してると子供のうつりますよね🤣今までに、RS、コロナ、インフル、胃腸炎、、。色々貰いました(笑)
私自身、施設で看護師しているので早く治す為にもお休みもらい受診してますよー。子供のうつったかもしれないと伝えると必要な検査してくれるし、その病気にあった薬も処方してくれます。
コメント