
産後から人前で発表する際に目が潤むことが増えた女性がいます。元々泣きやすい性格でしたが、4年経っても改善しません。特に仕事や子どものクラス会で困っています。同じ経験をした方や対策があれば教えてほしいです。
産後から…の様な気もするのですが
人前で発表などするときに目が潤んでしまうことが増えました。
元々、自分の本音を話す時に泣いてしまいうまく言葉にできないタイプではありましたが、それはあくまでプライベート?でというか、旦那さんと喧嘩した時や、子どもの頃だと友達と喧嘩した時などでした。それが出産してしばらくは産後の影響で涙もろくなっていたと思っていたのが4年経った今でも治りません。
特に困ってしまうのが、仕事での自己評価をみんなの前で発表する時や、子どものクラス会で我が子の成長エピソードやほっこりエピソードを話す時です。ポロポロ涙が出てくるというわけではありませんがじんわり、目が潤う感じです…💦
別に泣いてしまう様なエピソードでもないのに…笑
同じ様な方や、こんな風にしたら涙出なくなったよ!など
ありましたら、コメント頂けたら励みになります🥺!
- み

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃわかります!
すごく涙腺がゆるくなりました。
なんなら、大して好きでもないアイドルが一生懸命パフォーマンスしている姿をみるだけでうるっとくるレベルでやばいです🤣笑
子供の発表会などでも、我が子がでていなくてもなみだぐんでいます。笑
治さなくてもいいんじゃないでしょうか!
仕事に差し支えるとのことですが…ボロボロ泣いてしまっていたら、大丈夫かな?と心配になりますが、少し目が潤むくらいだったら、大丈夫かなぁと個人的には思います😉
何のアドバイスにもなってなくてすみません😭
コメント