
帝王切開後8ヶ月経ちますが、お臍の下の腹筋が痛むのが続いています。同じ経験をした方はいらっしゃいますか。
帝王切開後の腹痛について。
産後8ヶ月になります。傷ではなく、お臍の下らへんの腹筋?が痛いのが治らないのですが、同じような経験の方いますか?
指で押すのはもちろん、きつめのズボンや抱っこ紐での圧迫、こどもが蹴ったりしても痛いです。
帝王切開のとき色々あって数日後に同じところを切って手術しているのもあり、産後2ヶ月くらいのときに受診したときには、子宮自体には何もない、お腹の中を切ったり縫ったりしてるから、仕方ない痛みなのかも、時間が経てば少しずつよくなると言われていました。
いつかよくなることを祈り、我慢して過ごしてますが痛くてつらく、このまま治らないのではと不安で…
ネットを見ても、傷の痛みはあるあるのようですが、(わたしも時々痛みますが傷よりその上の方の痛みの方がつらくて…)あまり同じような話は見ないので、自分だけなのかなと悩んでいます。
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
こんにちは!
私も帝王切開の術後から、ずっとお臍の下と傷口の中間らへんが痛くて、触られるだけで痛くて。
入院中、術後の経過観察でも「異常なし」のはずなのに痛くて、先生たちは「どうしてだろう?」と何度も検査したりしてくれたのですが、、、
退院して気付いたのですが、お臍の下と傷口の中間らへんにたくさんの肉割れが!汗
妊娠中はお腹が大きすぎて下の方がよく見えなくて、妊娠線予防クリームがうまく塗れていなかったようでした汗
出産してお腹が急にしぼんで、肉割れしている皮膚にも急に負担がかかって痛みが出てたのかなと思いました汗
私の場合、痛みは産後数ヶ月で引いたように思いますが、こんな人もいるよーというお返事でした!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですね…それは痛かったですね…
お腹大きいと見えないですよね!
皮膚も、のばされたり急にお腹しぼんだり、負荷かかりますもんね…数ヶ月でひいたとのこと、よかったです。。!
教えていただき、ありがとうございます!