コメント
はじめてのママリ🔰
コールセンター的なテレアポ業務は入力程度でも需要あると思います🙌
今はテレアポ系はリモートが主流なんじゃ?ってくらい在宅案件多いです。
ただブラインドタッチは必須になりますしショートカットキーも色々覚えた方が効率が良いです。
はじめてのママリ🔰
コールセンター的なテレアポ業務は入力程度でも需要あると思います🙌
今はテレアポ系はリモートが主流なんじゃ?ってくらい在宅案件多いです。
ただブラインドタッチは必須になりますしショートカットキーも色々覚えた方が効率が良いです。
「在宅」に関する質問
皆さんの地域は学童って在宅勤務だと預けられないですか? 申込書に、「保護者が家庭にいるときは、家庭での保育をお願いします」と書かれてました。 在宅勤務なので、え?となってます。 学校の学童です。 人数的には…
保育園から、風邪でもないのに遠回しに来るなと言われたことある方いらっしゃいますか?? もうすぐ生後半年のベビーがおり、保育園に通っています。 先週末の3連休で友人の結婚式があり、 九州から実家のある関西まで移…
在宅勤務の方、出来なくなったら転職しますよね? 週1出勤、約35〜45分の通勤。 育休まえはフル出勤、 明けから約2年ほど在宅。 事情があり出勤のみとなり、 いつ在宅に戻れるか不明です。 今月…と思ってましたが年明…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やはり文字を打つスピードもそれなりじゃないとできないですよね💦
スマホなら早く打てるのに…😭笑
とりあえず職探ししつつ自己流ではなくタイピングから練習してみます💦