※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

FPに相談したことがある方に、相談内容や体験を教えていただきたいです。ライフプランや資産運用、教育費について悩んでいます。

FPに相談したことありますか?

夫と私のお金の考え方か違い、
FPに相談したかったのですが、
他人に全資産知られるのは嫌だと。

でも、間に誰か入らないと
全然話になりません。

実際相談した方、
どんな感じだったか教えてください!

ライフプラン、資産運用、教育費について
今のままでいいのか相談したいです。

コメント

ちょび

FPという仕事はなく、大半がFPの皮を被った保険営業マンです🥲
全財産を知られて良いことないので、FP3級の勉強をご自身でされた方が安心ではありますね💦💦

とは言え、感覚の違いをお一人で解決するのは難しい気持ちもわかります。
YouTubeや本はどうでしょうか?
リベ大の両学長が出されている本やYouTubeチャンネルはレベル違いなので、めちゃくちゃ参考になりますよ☺️☺️🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リベ大信者です🤣笑
    そこでNISAを知って始めました爆

    やはり、自分で勉強するしかないですよね🤔

    • 1月26日
ねこ茶

旦那さんのお気持ちは分からなくはないです。
FPは保険の窓口にいるので、結局は保険を勧められるのもわかります。
が、私は相談して良かったです。
FP3級もってますが、FP3級程度だと、夫が早く亡くなった場合や、障害者になった場合、どのような支援があるのかの知識には役立ちますが、
夫婦共に健康で働いている場合には。のケースにはあまり当てはまりません。

なので、
保険の勧誘される。ありきで相談するのがいいかなと思います。

私はとても参考になりました。
1人のFPさんは収入保証に手厚いのを提案してきて、私には手厚すぎたので、他の窓口にいき、その方のプランが一番自分たちの生活にあってるなと感じました。
お金の心配もなくなりました。
保険は結局契約はしていません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保険の勧誘がいやで
    なかなか相談できなかったのですが、
    夫婦間でズレがあるので
    一度行ってみたいなーって思ってたんですよね。
    保険契約しなくても大丈夫なんですね!
    参考になります✨

    • 1月26日
  • ねこ茶

    ねこ茶

    一人で行ったら、
    夫に相談したいので資料ください。で問題なしですよー

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    逆に一人に行くのもありですね!!

    • 1月26日