
表札に関して、佐藤や加藤などの表記をSATOHやKATOHにするのはおかしいでしょうか。
表札について。
佐藤、加藤、伊藤、遠藤など
SATO.KATOとかじゃなく、SATOH、KATOH、ITOHだとおかしいですか??
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)

ママリ
見慣れないからか、違和感あります😂

ゆー💓
上記の名前でHをつけている表記を見たことがないので、少し違和感は感じますね💦
でも、このような表記も正式にあるのでしょうか?あれば使用してもいいのかなと思います😊

ゆ*m
私の勝手なイメージなんですけど、
母音ののばし音は「ー」でそのままのばす、
Hの方は、ふっと軽く抜く感じでの発音なイメージがあるので(語彙力なくてごめんなさい💦)
苗字ののばし音でそれが入ると違和感あります💦
文字でうまく言えませんが
SATO→さとー
SATOH→さとぅフ
な感じというか、、、🥲笑
母音ののばし音を書かずに読ませるのが嫌などの理由ならUのほうが良いなぁと思いました🤔

退会ユーザー
旧姓が佐藤でしたが、Hつけることほとんどなかったです🤔
悩んだり気になるなら無難に漢字がいいかと思います🥺

じゅん
私もそれ系の名字で、文字数少なくてバランス悪いかなって思ったので絵?デザイン?がついてるやつにしました😊
Hつけるのあまり見慣れなかったのと、夫が結構嫌そうだったのでつけてないです😅
でもこちらのカタログのそれ系の名字にはHついてました😀

はじめてのママリ🔰
みなさんありがとうございます😊
カタログ載せて下さった方もありがとうございます🩷
H付いてる見本もあるので、おかしくはないのかなと思いました^ ^
参考にさせていただきます😊
コメント