※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚に際しての手続きについて教えてください。特に名義変更や離婚届の提出タイミングが知りたいです。

この度、離婚することになりました。
そこで、流れを教えて頂きたいと思い質問させてもらいます。
子どもが居て、今の家から旦那だけが出ていくということになったのですが、車や家(光熱費)や保険などの名義の手続きのほか、何かありますか?
出ていく前に色々とやっていこうと思っています。
離婚届は先に出しちゃった方が良いですか??
よろしくお願い致します。

コメント

はじめてのママリ

公正証書作成しましたか?
作成するならそれしてから離婚ですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    公正証書のことすら知りませんでした💦
    調べてみます!
    ありがとうございます✨

    • 1月26日
はじめてのママリ🔰

車ですが、保険の等級引き継ぎは離婚前にしたほうがいいです!💦

協議離婚されるようでしたら公正証書は作成した方がいいです。
また離婚後、児童手当の受給者変更をしても翌月分からしか受給権移らないので、ちゃんと返してもらうようご主人と話しておいた方がいいと思います!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    車先のほうが良いんですね!
    聞いといて良かったです✨
    協議離婚ですが、弁護士等はつけないつもりで、お金を掛けずと思っていましたが…やはり公正証書は必要ですかね💦

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離婚後だと等級引き継ぎができなかったと思います🥲
    公正証書がないと、養育費が滞った時に強制執行ができないです😭
    私の元夫は養育費払うタイプだと思ってましたが、半年も経たずとして期日までに振り込んでくれませんでした。離婚したら結局は他人になるので、そこはしっかりしておいたほうがいいと思います😭

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね…色々と調べてみますね!ありがとうございました🥺✨

    • 1月26日