※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆぺ
お仕事

訪問介護の正社員の仕事について、条件やメリット・デメリットを知りたいと考えています。現在の仕事との両立や、訪問介護の実情についてアドバイスをいただけますか。

訪問介護の正社員来ないか?と
知り合いの身内が経営してるところに声をかけられて
いい条件なのか、他で探したほうがいいか悩んでます🥺


私は有料老人ホームと病院で看護助手の少し経験があって
でも無資格でバイトフルタイムで勤務してた経験があって
軽度から重度の重たい状態の人も対応してました。

知り合いの叔母さんが社長で
知り合いの妹も働いていて
後々叔母さんから妹が社長になる予定で
なるべく長く働いてもらえるように条件をよくしたい!と
今色々話してます。
それを聞いた上で、働くかどうかと
訪問介護は初めてで、メリットデメリット
それぞれ今後の参考になることあれば
仕事内容でも経験したこともお聞かせいただけると
とても嬉しいです🥺

現在9時17時勤務
時給1300円、フルタイムバイト
自宅から自転車で20分以内のパチンコ
500時間働くごとにプチボーナスありで
2万から最大7万まで支給
日曜日、祝日の固定休みで
それ以外希望あればシフト提出で提出してます。

紹介された訪問介護
勤務時間は本来9時18時ですが
私は7歳と5歳の子供がいるため
勤務時間の調節は可能!時短でも可!バイトでも可だけど
最終的に正社員になって欲しい。

今仮で出てる条件です。

・9時半17時半勤務の正社員

・日曜日のお休みは交代やけど
基本日曜日の会社での利用者は少ない
祝日休みおっけい。

・初任者研修の資格は会社が出してくれる

・交通費込みで手取り15万から18万
(定期代調べたら1ヶ月1万1000円)

・旅行に行く時の休み、学校行事参加するための休みは前待って伝えてたらお休み可能性

・知り合いの両親は不動産関係とか手広く仕事をしていて
病院との繋がりもあり
職場近くの病院の病児保育利用可能。

・訪問介護は会社から自転車で通える範囲で
みんな自転車で勤務
(車やバイクは利用者のところに止めれるところが少ないため)

・訪問介護は個人のそれぞれ利用者さんのお家に向かいます

・利用者さんは重度方は今いなくて
家事とおむつ、トイレのお手伝いメインで
今の所入浴介助の人がいなくて
状態が軽い人が多いから今のうちに慣れて
今の利用者さんが将来重度になってしまった時
対応できる力が今から身につけることができるから
今から働けばちょっとずつレベルが上がって
今後対応もしやすくなると思うよ!と言われた。

もしこちらで働くと慣れば
今働いてる仕事をしながら週1で学校に行き、約4ヶ月で資格を取得。

訪問介護で働くとなれば
8時に上の子小学校に行く
下の子を連れて家を出て、徒歩10分で着く保育園に預ける
(実家から徒歩1分にある保育園)

8時半に保育園を出る

8時47分家近くの最寄駅

8時57分職場の最寄り到着
そこから徒歩15分から20分ほどで事務所に到着
9時半17時半の勤務を終えて18時半に保育園のお迎えですが
18時を過ぎると延長料金が発生するので
実家の母が18時までの保育園のお迎え可能です。

お給料は手取りなんぼくらい欲しい?
それに近づけるように金額は調整するよ!と言われて
私は相場もよくわからないので
大体の相場の金額で提示してほしいですっと伝えて
今ざっくりで交通費込みで手取り15万から18万と言われてます。

電車で通ってという流れですが
他の有料やデイサービスや訪問と
紹介されてる会社よりも近くで働ける場所はあると思います。
介護で働きたいと、最終的に介護福祉士の資格も取得が夢ではありますが
子供と近くにいるために
家近くで母が働いてるスーパーで
契約社員で働き、そこから正社員になって働く
別の仕事を探す、
今の仕事を続ける、という選択肢もあります。

紹介されてる会社で働くか
訪問介護でのメリットデメリット
訪問介護で困ったこと、よかったことあれば
参考にお聞きしたいです🥺

私の友達が訪問介護で働いてますが
2年前働いてた訪問で
民事裁判と刑事事件の両方で訴えてられています。

それは利用者のお金を盗んだやろ!と疑いをかけられ
20年記帳されてないお金で
友達はそこで金銭管理をされてたようですが
利用者さんも金額を把握できていなかったのか
詳しいことは分かりませんが
個人の家に入って介護をするということは
施設の中で介護をすることとまた違うからと。

女性の利用者さんが入浴時に膣に指を入れたと
入れてないのに訴えられてるヘルパーさんもいるし
自分がしてないけど、そういった疑いをかけられた時
会社は守ってくれるの?
トラブル時は会社がどう対応してるのか
そこまでちゃんと話も聞いたほうがいいと思う

訪問は責任は会社じゃなくて担当ヘルパー1人だけの責任となり
友達は会社からの弁解やフォローは一切なく
もちろん解雇になったし、今は個人で専門の方に頼って対応してるそうで
友達はこういった経験があるので
ちゃんとその辺も聞いておいでとのことでした。

長くなりましたが
それぞれご意見いただけたらと
励みになるます🙇🙇



コメント

army💜

看護師してます。

知り合いの会社で働く事が、最大のデメリットかなと。
なんかあった場合、今の関係性が崩れます💦

福利厚生がしっかりしてるか。

懸念しているお友達の話も、1対1だと、不利かなと感じました。

  • ゆぺ

    ゆぺ

    確かに何かあった時に今の関係性が崩れるのもネックですね🥺
    知り合いとはいっても
    辞めることが決まった店のお客さんなんです。
    それでも3年くらい働いてくれたら嬉しいなっという希望で
    合わなければ辞めればいいし
    知り合いやからって働いてみないと合う合わないはあると思うのは重々承知の上で
    色々私が働きやすいように条件を整えてくれてるようです🥺

    今ざっくりなので
    福利厚生も内容しっかり聞こうと思います!

    有料施設やデイや病院での看護助手だと
    フォローしてもらえる環境でもありますが
    訪問となればそういった何かとトラブルや
    介助も一人でしないと行けないと言うことなので
    初めは研修として私ともう一人ついて
    しっかり教えてからの独り立ちになるようですが
    どうなんだろうなぁーと
    一歩踏み込めないところがあります💦

    • 1月26日
  • army💜

    army💜

    私も今就活中で、色々みてますが、
    やっぱり、母体がしっかりしてる系列の施設とかの方が、ボーナスなり福利厚生なりの保証があるので、
    後々介護福祉士取るにしても、
    訪問は、最終手段かなと思います。

    私的に、他人の高齢者の家って、
    不潔なのに、自分で物を処分も出来ないし、嫌ってのもあります。

    Gは、もちろん、🐭が出るとかも聞いたことありますし、トイレも床も、ヤバそう😭笑

    • 1月26日
  • ゆぺ

    ゆぺ

    そこですよね🥺
    小さい会社なんで個人の融通は聞くメリットはありますが
    その分しっかりしてるところは
    ボーナス、育児手当、など
    その他の手当がプラスでもらえたりと言うのもあります。

    知り合いの提案としては
    3年くらいはうちで資格取った後経験積んで
    その後家近くのところで働いたらいいやん
    うちを踏み出として働けばいい
    環境は合う合わないももちろんあるし
    これからの介護仕事の経験の一つ年と利用してほしいと🥺

    確かに私も高齢者の家って考えたら思うこともありますが
    施設のように整ってない環境での介護は大変やと思います🥺

    やっぱGやネズミもあり得ますよね😂w
    いいことなのか
    過去に働いてた時にネズミとGがいたので
    おかげさまで耐性ができました笑
    Gよりカメムシがダメでなんで!?と言われますw

    • 1月26日
  • army💜

    army💜

    3年位と言いますが、その3年で、
    後々のボーナス、昇給も変わりますし、転職を頻回にするつもりがないなら、めっちゃ勿体ないです!

    小さい会社は、自営業みたいなものなので、保証も不安定ですし何となく嫌です笑

    すみません笑
    どうしても、デメリットが出ちゃいます🤭

    🐭に耐性がついてるなんて、凄すぎます笑

    • 1月26日
  • ゆぺ

    ゆぺ

    私も同じこと思いました笑笑
    でも私自身働くなら知り合いのところでいるなら
    そのままそこで働に続けるつもりです笑
    もちろん他のところに行けばそこでそのまま継続して。
    出ないと、後々昇給やボーナスも変わりますもんね🥺笑

    確かに自営業みたいなものです🥺
    でも一緒に会社を新しい形にするところに
    携われるっと言うのも魅力の一つですが
    保証と安定性か皆無です笑

    そうゆうズバ!とデメリット聞きたかったので私は喜んでますw
    自分が思ってる当事者の考えよりも
    第三者から見ての意見が欲しかったので
    私が相手のいいように流されやすいタイプなので笑

    • 1月26日
mu

将来的に介護の業界で働き続けるのであれば、個人の訪問事業所からスタートするのはあまりおすすめしません。研修や教育制度があまり整わないので、そこでのやり方が介護の基本となります。また、トラブル時の賠償責任など細かい点で気になります。
訪問介護は加算や介護度が重い方でなければ、利益が少ないので、すぐに休日や重度の方の受け入れも進めると思います。そこで正社員である以上、一人だけ特別待遇というのは現実的に難しい気がします。

それであれば、自宅圏内で日曜日休みのデイサービスとかで介護をスタートさせた方が時間外労働も抑えられますし、一対一の密室でもないので精神的に楽かもしれません。お盆休みや年末年始休業の事業所も多いです。訪問介護はそうはいかないところが多い印象です。