
子供が車から降りる際に転倒し、怪我をしたため救急車を呼びました。病院での経過観察後、帰宅しましたが、救急車を呼んだことに悩んでいます。どう思われますか。
昨日買い物行く際に、後ろの席から降ろすために旦那に子供たちを任せておりましたが、次女が車を降りる際にコンクリに落ちてしまいおでこと鼻強打したらしく子供の拳1個分位の大きさのたんこぶができてどうしようと病院探すよりも救急車の方が早いと思い呼んでしまいました。
結果、病院についたあとレントゲンはなしでしたが1時間半部屋で安静状態で様子見でした。
帰宅後変化があったら救急車呼んでということで一旦帰宅し自宅で様子見になりました。
鼻も折れたんじゃないか?と思うほど真っ赤っかで、たんこぶも大きくて子供も大泣きもしてるし、びっくりして救急車呼んでしまったんですが、今更ながらそこまで呼ばなくても良かったのかな、、
救急隊員の方はあんなにでっかいたんこぶなら心配になるよね〜と言ってくれましたが、鼻の傷とたんこぶ1つで…すいません。
- ゆもちゃ🔰(生後3ヶ月, 2歳7ヶ月, 4歳10ヶ月)

3児mama
救急車に乗って受診して「帰宅後変化があったら救急車呼んで」なら、打ちどころが悪かったり危ないパターンもあるんだと思いますよ🙋🏻♀️
「腫れが引かなかったらまた来てね〜」ではなくて「救急車呼んで」ですからね。
頭やおでこをぶつけた時の緊急性は素人では判断出来ないし、結果的に鼻の傷とたんこぶ1つで済んだけど、救急車呼んでよかったと思いますよ☺️
コメント