※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

未婚で子供がいない44歳の親戚と縁を切りたいが、義両親が独身で子供が…

未婚で子供がいない44歳の親戚と縁を切りたいが、義両親が独身で子供がいない親戚の老後を私たちの子供にお願いしたいと言わんばかりの雰囲気を出し出来たり、親戚と縁を切るなら私たちとも縁が切れると言ってきます。子供にとって祖父母もいた方がいいのかなと思い義両親が健在なため親戚と縁切りは難しいです。旦那からは親戚は私たちの子供にキスしそうな距離で接したり、子育て経験がないからミルクあげたがるが熱湯のミルクをあげようとしたけど、子供には悪意はないと思う。
親戚からみて義理の妹の私を見下す発言や不安を煽る発言が多いから私を見下していると思う。
親戚に注意してるが、親戚も両親も公務員という肩書きをもつ親戚に信頼をおき話にならないと言われました。旦那と私が親戚に注意しても親戚はこちらを舐めているので聞く耳を持ちません。
そこで親戚の方が私たち夫婦や私たちの子供と距離をとりたいと思う方法を考えてみました。親戚のコンプレックスを刺激したら距離をとってもらえるかなと思いました。
うちの子供の情報を義母から聞いただけで自分も子育てしてると言わんばかりに、私たち家族に干渉してくる親戚ですが、以前、職場で自分だけ独身子なしだからなぁ…
職場の若い世代の人たちも結婚したし…と弱音を吐いてることがありました。
親戚はベビー用品を買ってみたい母親気分を味わいたいと言っていたこともあります。
私の憶測ですが親戚はベビー用品を買っている私は母親ですと周りに思われたいだけで、うちの子供を利用してる感が伝わってきます💦
みっともないですが幸せアピールしたら親戚が離れてくれるかな。本当はみっともないことしたくないけど😭

人のコンプレックスを刺激して関わってこないようにしてもらおうと考えるなんて性格が悪いと自覚しています😭
我慢していましたが、我慢するほど親戚がつけ上がり、
私より旦那と子供が写っている写真が多いから子供への愛情が薄いママなのかな?など小言が多くなります。
他に縁を切る方法が思いつく方法がありません。
支離滅裂でごめんなさい😭💦


コメント

はじめてのママリ🔰

親戚に限らず、子供がいない30代40代からやたら嫌味を言われたり見下されて疲れた