
コメント

mama
寝返りの練習は、ある程度してあげた方がいいですよ(^_^)v

アミエル
ウチは特に練習せずに子供のペースに任せましたが、うつ伏せにしてあげたり、運動も兼ねて、仰向けにさせてオモチャを手が届くか届かないかぐらいの所に置いて、体をねじらせたりはしてましたね(^^)
-
ラッコ
最近は体を拗らせて横向いたりしています!これって寝返りの傾向ですか?
あんまり無理はさせたく無いな〜と思っています(o^^o)- 5月13日

ayyu
寝返りの練習はゆっくり「足をクロスしてー腰をひねってー」と言いながら寝返りの手順を何度もゆっくりやりました🎶
それでゴロンって寝返りさせてあげて大げさに褒める!笑
寝返りに必要な筋力とコツを掴むとすぐ出来るようになりましたよ😊
-
ラッコ
足をクロスせせるんですね!大げさに褒めるのって良さそうですね(o^^o)
あんまり急いでは無いのですが、練習するものなのかな…と気になって(o^^o)- 5月13日

あやみん ◟̆◞̆♡
寝返りの練習はしなくても不思議と子供はできるようになります😊
うちも寝返りしたのが7ヶ月くらいで遅めで正直遅いんじゃないかと心配しましたが先生に子供の成長も人それぞれでその子のペースがあるから自然とできるようになるよと言われて安心したのを覚えています✨
実際練習しなくてもいつの間にかできるようになりました❤️
気長にお子ちゃんのペースを見守ってあげだらいいと思います❤️
-
ラッコ
やはり自然と出来るようになるんですね(o^^o)
首が座る時もうつ伏せにして強くさせる!みたいなのがありましたが、うつ伏せにすると凄い嫌がって泣くのでやりませんでした(笑)
自然と自分で出来るようになるのを待つ感じで大丈夫ですかね♡- 5月13日

なつりん♪
特にしなくても問題ないです!
練習は体をコロンとしてあげるとか、うつ伏せで遊ぶとかですかね!?
上の子は私が隣で寝返り見せたら真似して??寝返りしました!偶然かも知れませんが💦💦笑
-
ラッコ
親の真似をするっていいますもんね(o^^o)
私添い寝もしないですし、寝返りを私が全然しないのでダメですね(´・_・`)(笑)- 5月13日

リエ
してないです、子供に任せました。
-
ラッコ
子供に任せようと思います(o^^o)
- 5月13日
ラッコ
どんな感じでさせてますか?
うつ伏せにすると凄い嫌がります(>_<)
最近は自分で横向いてるんですけど寝返りの傾向ですかね(o^^o)
mama
うちの子は、一歳10か月なので、歩いてます
横を向いた時に手助けをしてあげて、こうやってするんだよって