※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

みなさんのご実家や義実家は築何年くらいですか??築年数かなり経ってる方は、耐震など気になりますか?

みなさんのご実家や義実家は築何年くらいですか??

築年数かなり経ってる方は、耐震など気になりますか?

コメント

ママリ

実家は、もう築30年以上あると思います。鉄筋なので地震には強いですが歪んでいるのか雨戸閉めづらいとかあります😅
でも耐震に関してはあまり気になったことはないです🧐
義実家は、ここ数年で新築建てたので問題ないかと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    30年ならまだ住めそうですよね。そして、鉄筋なら安心ですね!

    義実家は建て替えられたのですね。。義両親お二人で暮らしてらっしゃるのでしょうか?

    • 1月27日
  • ママリ

    ママリ

    お返事遅くなりましたが。
    1番上の義兄夫婦と同居してます!

    • 1月27日
ママリ

いま義実家を譲り受けて住んでますが築35年です😭
南海トラフが来る地域なので怖くて怖くて...早く引っ越したいです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    築35年でも旧耐震ではないだけでまだ住めそうに感じてしまいます💦
    南海トラフ怖いですよね…。

    • 1月27日
はじめてのママリ🔰

実家は私が高校生の時に購入したので10年ちょっとくらいで、義実家は旦那が小学生の時にマンションを買ったらしいので25年とかですかね🏠
確かに義母が最近耐震が気になると言っていました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    ご実家新しくて羨ましいです。とにかく耐震性が心配で…

    義実家も25年ならまだ耐震性などもそこまで気にならないのではないでしょうか…?

    • 1月27日
ママリ

実家(1→今は祖母が住んでる)
築60年 瓦屋根、焼杉の純日本家屋です。
10年くらい前の震度6強は耐えましたが、蔵が傾き瓦屋根は落ちました。が、倒壊せず住めてはいます。2回目はヤバいだろうなという感じです😱

実家(2→両親が住んでる)
築16年 木造工務店
10年前の震度6強はノーダメージ、そこまで耐震やガタは気にならない。断熱は気になる😅寒すぎ

義実家
築30年 木造工務店
阪神淡路大震災経験済。
1度大きな地震を受けていることもあり、個人的には耐震気になります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    一つめのご実家、すごいですね…
    造りもしっかりしていそうです…

    ご両親が住まわれているご実家も、新めなんですね!
    でも断熱性も大事ですよね…

    築30年でも気になるんですね…
    実家が45年経ってて、耐震性能あげて他にも色々リフォームするとなると、新築と同じくらいの金額になってしまい、どうしたら良いものか…

    • 1月27日
はじめてのママリ🔰

実家は築20年で、義実家は50年以上で家が傾いており、ドアが閉まりません😭
実家の耐震はあまり気にしておりませんが、義実家は気になりすぎます😭(怖くて泊まりに行きません。しかも家の前が海‥)
義実家は犬がいてほいほい引っ越せず、自営業で60歳を超えたので、このままそこに住むと思います‥。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    築50年とかなるとドアが閉まらないとか障子が閉まらないとか出てきますよね…
    築45年の実家、両親も還暦を迎えましたが、耐震性と寒さがとにかく心配で。。
    でも私の希望する耐震性と断熱性あげて、両親の希望する見た目やキッチンなどを新しくするリフォームをすると新築が建つくらいの金額になってしまい…どうしたらいいものか😭

    • 1月27日