

ママリ
断然1歳児だと思います!
1歳児はとにかく倍率高いです😅
3歳児は、幼稚園に入る子や保育園の受け入れ人数も増えるので、比較的入りやすいです。

退会ユーザー
1歳ですかね!💦
1歳は育休復帰の人も多いので余計入りにくいと思います。
3歳はまだ比較的入りやすいのかなって思いますがうちの地域だと小規模(2歳クラスまでしかない)の園が多く転園してくる子が多いので3歳も厳しい地域ではあります!🥲

かびごん
私の住んでるとこならどっちもどっちってかんじです🥺
募集枠としては3歳児は0〜3が多く
未満児→以上児になる時に幼稚園に転園する子がいなければ枠があかないところがほとんどです🤔
こども園だと以上児になるタイミングから
クラスの人数枠増やすとこもありますが
かなり少ないです!
兄弟同時申込だと加点もある自治体もあるのでそのあたり例年どうか、ってとこですね🥺

はじめてのママリ🔰
保育園に入れたい、なら3歳の方が難しいと思います。
こども園含むなら1歳の方が難しいと思います!

はじめてのママリ🔰
私は3歳児かな?と思います。
幼稚園に行く子、うちの保育園は多くないので。一歳児は0歳児より枠増えるので絶対その分は入れますし。
3歳児は運要素が強いと思います。

はじめてのままり
私の地域はどっちも同じぐらい入るの難しいです🥲1歳児だと兄弟児がいてプラス加点が付くので兄弟児が居ない子は落ちやすい 、3歳児だと最初から募集人数達している所が多いので入れない状況となってます 。

はじめてのママリ🔰
うちの地域は3歳児の方が厳しいです。
一歳児も同じ園の兄弟枠でけっこううまってしまいますが、規模が大きい園だと入れる可能性はあります。
3歳は2歳クラスからそのままの人数で持ち上がりなので、転園する子がいないと空かないです。

初夏
私の地域は3歳児3枠しかなく
1歳児は12枠なので3歳児の方が大変かな?と思ってました!
コメント