※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

夫の自分本位な行動に悩み、離婚を考えています。経済的な不安はあるものの、環境を変えるための勇気が欲しいです。どうすれば良いでしょうか。

離婚する勇気をください!!

夫は父親になっても自分ファーストで
感情のコントロールもできません!!

男の人は父性が湧くのに時間がかかるから
という言葉を信じて10か月待ちました

が、全然変わらないというか
好き勝手し放題なのにフキハラしまくりの
大人の面倒を見なくてはいけないせいで
可愛い我が子の育児にも手が回らなくなってきました‥

今日も自分の納得のいく結果にならなかったため
夫はブチ切れし家出をして
私はワンオペしていたのですが、
私が熱が出てしまい夫に電話をするも無視

どうしようもなかった為、夫職場に現状を素直に話し
(自分が発熱してしまったけど、
夫と連絡が繋がらなくて困っている旨)
そして職場から電話をかけてもらいました

職場からの電話にはすぐに出たらしく
「なんて事をしてくれたんだ!!」とブチ切れ
(職場では愛妻家・子煩悩でやっていたので)

もう私も夫とはやっていけないし、
職場の人にこんな夫が愛妻家で
子煩悩だと思われているのも嫌で
別れてもいいやという覚悟で電話しました
(電話して、職場の方にご迷惑をかけたのは
私も悪いので反省しております)

夫に恋愛感情などはありませんが
経済面での不安が大きくあります

ですがこのまま結婚生活続けていても
息子の成長に良くない事もわかっています

300万ぐらいは私だけの貯金があり
財産分与をすれば150万ほどは貰えます

離婚して環境が落ち着くまでは生活できますよね!
(私の両親は離婚して、息子を連れて帰る事も
賛成?というか味方してくれています)

あとひと押し、していただけないでしょうか🙇🏻‍♀️

コメント

ままりん

そもそも結婚は、もともと恋愛ではありません。ドライに言ってしまえば契約・生活(日常)ですよ。

独立して生活できるのであれば、離婚してもなんら問題は無いと思います。但し子どもの権利として養育費はきちんともらえるよう手続きを。あと子どもの権利として、父との面会も必要になるので、完全に縁は切れないことだけは念頭に置かれるといいと思います…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ご回答ありがとうございます!
    おっしゃる通りですね‥

    養育費の手続き等は弁護士を立ててみっちりします!
    今まで警察のお世話になった事と、私へ手をあげた事もあるので面会を避ける事は難しくても
    会う回数は減らせるように頑張りたいと思います!

    • 1月25日
🌸

私の夫もフキハラして、すぐに家出をします。もう帰ってこなくて大丈夫ですと言うと、すぐ帰ってきます。ほんと自分の感情のコントロールぐらい自分でして欲しいですよね、こっちは育児でそれどころじゃないのに。
ママリさんは十分頑張ってらっしゃると思います。どんな結果であれ、ママリさんの幸せを願っています!(離婚も継続も総合的に見てママリさんにとってメリットが多い方を選んでください🙌🏻)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ご回答ありがとうございます!

    おっしゃる通りで、夫に構ってる時間がないのです‥
    今でも独身というか、父親の自覚もないのだと思います。

    ありがとうございます😭✨
    息子との幸せのために頑張ります!!
    お金だけの関係でも良いのかなと思ってましたが、私のことを下に見てるところもあり
    息子の性格などに影響もあるのかなとも不安になり‥

    しっかり自分と向き合って考えてみます!
    ありがとうございます!

    • 1月25日
にゃんず🐈‍⬛

父性が湧くのに時間がかかる時点でアウトです😟
実家が助けてくれるなら充分生活出来ます!
私は離婚した時、貯金たった30万しかないのにアパート借りて暮らしてたのでそれ以上あるなら大丈夫です✨
なぜ30万しかないのに子供と2人で暮らせる!と当時思えたのか今では不思議ですが😂
お荷物(元旦那)がいなくなり私はめちゃくちゃ生活しやすくなりましたよ〜☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ご回答ありがとうございます!
    本当ですよね🫠
    待ったなしの育児は始まっているので!
    子供の笑顔のためなら何だって頑張れる!という気持ちですかね🥲💕
    素敵です!!
    やはりお荷物(夫)がいなくなる事で、私的にも楽になれると思います!

    • 1月26日
はじめてのママリ🔰

ママリさんはとても冷静に先々のことを考えて行動していけそうな方だなとお見受けしました🙆‍♀️貯金もそれだけあるのならば、なんとかなると思います!ご実家も頼れるようですし^_^
お子様の健やかなご成長のためにぜひ納得いく選択してください😊ママリさんならシングルになられても立派にお子様を育てていけるとおもいます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ご回答ありがとうございます!

    とても嬉しいお言葉ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    実は前に弁護士を立てて離婚協議まではしてたので、お金に対してかなりシビアになっておりまして😅
    ありがとうございます😭😭
    一番大切なのは子供の笑顔と健やかな成長ですので、夫がいなくても周りの人の助けを借りながら一生懸命育てたいと思います🥹✊🏻

    • 1月26日
なーまむ

お辛いでしょう。
わたしは軽いDV受けてた事がありました!
彼は最後まで私が悪いと言っていましたが、自分の感情で人に当たって手をあげるのは間違ってると思います!
仮に父性が湧いたとしても
人として最低だと思います!

生活していく上でお金がないと
不安な世の中ですが、仮に
どんなにお金があったとしても
体が資本です!
心身共に元気でないと
意味がないですよー!

妻を大事に出来ない人が
可愛い我が子を大事に出来ますでしょうか?
きっと同じ未来が待ってるかもしれません💦

離婚したいと思った今がチャンスですよ♬
一生戻らないつもりで荷物も全部持って彼が仕事中に実家に逃げます!
離れてみると意外と冷静になれて
勇気が湧いてきますよ👍
本当に心が軽くなります☺️

我が子と2人の未来を守りましょう‼️
みんな助けてくれます‼️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ご回答ありがとうございます!
    とても辛いです‥
    夫も私が悪い、謝れの一点張りです💭
    おっしゃる通りですね、父性が湧いたとしても人間として最低ですね🤦🏻‍♀️🌀

    そうですよね!
    夫が大声を出したり、物に当たったりする音で息子はビックリして泣きます。
    私の身体も元気がなくては、子育てもできませんよね!

    ありがとうございます!
    幸いにも両親が私と息子ぐらい食べさせていけるから安心しな!と言ってくれているので、準備を始めてしまおうと思っております✊🏻

    元気の出るコメント、ありがとうございます😭✨

    • 1月26日
  • なーまむ

    なーまむ


    うちの子も10ヶ月なので
    もうすでに悪影響すぎて辛い😭

    かっこいいですね🥹
    心強い!!!
    ご両親からしたら大人になっても大事な娘さんですから💓

    早く解放されますように🙇‍♀️

    • 1月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    本当に悪影響ですよね😱💦
    子供のために我慢しようと思ってましたが、子供のためになってません💭

    そうみたいです😭
    妊娠中から好き勝手してたので、出産すればさすがに変わると思ってたのですが悪化する一方でした🤦🏻‍♀️

    早く解放されるように私も変わります!!

    • 1月26日
  • なーまむ

    なーまむ

    妊娠中に妻に優しくできない人は変わりませんわ😮‍💨
    父親がおることが子供のためとは思いませんよ🥹

    わたしは怖くて
    逃げ出すことも誰かに相談することとできなかったので決断できて良かったです💓
    はいっ!!
    色々とお気をつけてください☺️

    • 1月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    本当ですよね😭😭
    息子の父親ではありますが、父親になれてないので🥲

    ありがとうございます🥹💓
    がんばります!

    • 1月26日