※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

戸建てで外水栓なかったら困りますか?洗車はしません。

戸建てで外水栓なかったら困りますか?
洗車はしません。

コメント

はじめてのママリ🔰

お花とかプールとか
やる機会がなければ
ほとんど使わないと思います👍

はじめてのママリ🔰

我が家が洗車以外で外水栓つかうのは、
・階段や玄関の掃除
・プール
・外が汚れた時に流す
・ベビーカーや三輪車が汚れた時に洗い流す
などです!
使わない時は使わないですが、上記の時に水栓なかったらかなりめんどくさいです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バケツに水を入れて、ホースを繋いで水を出せるやつが売ってますけど
    それだと不便ですかね?🥹
    プール以外で、、

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    持ち運べるくらいのバケツの量じゃ足りないと思います😓

    • 1月25日
さや

ブールと家庭菜園と洗車位しかとりあえず使ってないです🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱプールしますよね😭😭

    • 1月25日
  • さや

    さや

    夏はプールやると喜びます😭
    親は暑いですが😂
    三輪車とかは玄関の靴脱ぐスペースと同じ所なので洗ったりしなくていいのですが😥
    あと玄関の石の部分とか玄関前の階段とかもうちの方は鉄粉凄いので水流してブラシかけてます😭

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    プールする時、子供に
    騒がないように注意しながら
    遊ばせますか?🥹
    あまり密集地じゃない感じですか?

    • 1月26日
  • さや

    さや

    住宅密集地で両隣にも裏にも家があります🙌
    そこまでキャーキャーいって遊んだりはしないですが、周りは高齢の方が多く庭で遊んでると斜め裏のおばちゃんが話しかけてきてくれたりする感じなので🥺
    意外とすぐ飽きるので長くても1時間程度位です😅

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    古い人が多いところなんですね!
    住みたい場所も、爺婆ばかりの所なんですけど
    暖かいんですね✨

    • 1月26日
はじめてのママリ🔰

うちはあるのですが、旦那が植木に水をやるくらいしか使いません😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    玄関掃除とか三輪車洗うのとかはどうしてますか?🥹

    • 1月25日
ママリ

うちも洗車では使ってないですが、花や木を植えてるので水やりや、ウッドデッキや玄関の掃除に使ってます🙌

植栽しないなら頻度は低いと思いますし、なくてもいいのかもしれないです😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    外水栓なかったら玄関掃除面倒ですかね?😭
    バケツに水をくんで、ホース繋いでシャワーになるやつだと
    面倒ですかね?

    • 1月25日
はじめてのママリ🔰

玄関、ガレージ、外壁掃除、植木の水やり、プール、子どもの靴、上靴洗いに主に使ってます!
うちは水場が2階にしかないので、ないと困ります(´◦ω◦`)

ママ🔰

我が家、エアコンのフィルターとか上履きとか、天気がいい時外で洗って外に干してしまうことがあります。今の時期寒いので風呂場でやってますが。。汚いものでた時洗うか諦めて捨てるか。正確にもよると思います。

御園彰子

花壇や家庭菜園をしない
子どもの靴は風呂場で洗う
お家プールはやらない
庭で子どもが砂遊びとかしない

って感じなら、外水栓無くてもいいかなと思います。
うちは夫が洗車するのでつけましたが、洗車以外だと
夏に水遊び(プールは幼稚園時代に少しやったのみ)
小学校で夏休みにアサガオやミニトマトを育てるのに毎日水やりする時の水汲み
庭で遊んで土で手が汚れた時に家に入る前に軽く洗う
加湿器や空気清浄機のフィルター洗い

などですね。

うちは玄関掃除には水はほとんど使わないです。
掃き掃除だけで済むことがほとんどなので🧹

はじめてのママリ🔰

駐車場自体が汚れるのでケルヒャーで洗うことがある、夏はたまにプールをする、草むしりをした後に手を洗う、子どもは手を洗ってから家に入る
のでなくてもお風呂場のシャワーにホースを繋いでお湯や水を持ってくることはできるのでそこまで困りませんが、面倒な作業があればあるほど掃除とかはしたくなくなるのであった方が便利です😊

ママリん

外水栓、2階のベランダにあるのみです。1階にはありませんが全然大丈夫です。

ベランダに四つほど植木鉢があるので、水やりするのに水栓便利です。2階なので。
一階は玄関すぐのところに手洗いスペースがあるので、軽い掃除などはそこでジョウロに水入れて使ったりします。玄関に植物置いてますが水やりも対応出来てます。

プールは人目が気になるのでしません😂お風呂でプールごっこするか大きいプールに出掛けます。

はじめてのママ🔰

玄関の掃除に必須です。バケツじゃ何往復もしなきゃいけないしこぼれたら悲惨です。あと靴洗いやこどもの朝顔のみずやり、駐車場掃除とかにつかってます。