※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後1ヶ月の授乳間隔について教えてください。寝ている時は起こして授乳すべきでしょうか。

生後1ヶ月の授乳間隔について教えてください。
新生児の頃は3時間ごとに授乳していました。生後1ヶ月になった今も寝ていたら起こして授乳した方がいいですか?
それとも起きるまで寝かせてていいのでしょうか?

コメント

ままり

1ヶ月半くらいの助産師訪問の時に「寝てるなら寝かしといて大丈夫よ」と言われたので、それ以降は起きたらあげるスタイルになりました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!起きたらあげることにします!ありがとうございます😊

    • 1月25日
ママリ

1ヶ月検診で問題なかったので起きるまであげなかったです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!一日の授乳回数少なくても平気なのでしょうか?💦6回とかになりそうで😅

    • 1月25日
  • ママリ

    ママリ

    昼間は3時間であげて、夜中は泣くまであげなくて7回とかでした!1ヶ月終わる頃には飲む量も増えてて6回でした。

    • 1月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そのやり方いいですね!私もそうしてみます✨
    教えてくださりありがとうございました🥺✨

    • 1月25日
はじめてのママリ🔰

寝かせてていいと思いますが、それでもまだまだ低月齢で低血糖の心配もあるので6時間とかは空かない方がいいと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かに低血糖とかの心配がありますね💦大きく時間が開きすぎない程度にあげることにします!ありがとうございます😊

    • 1月25日