※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かんな
その他の疑問

混雑した車内で、マタニティマークを見た女性に席を譲られたが、気遣いが苦手で座りたくなかったという相談です。皆さんは席を譲られたらどうしますか。

まあまあ混んでた車内でスマホにつけてたマタニティマークに気がついた女の人が席譲ってくれましたが断ったのに立ち上がり座りなさいというので仕方なく座りましたが私は譲られるのとか気遣いとか嫌いなので開けば座るけどわざわざ譲ってもらってまで座りたくない感じなんです、、みなさんは、席譲ってもらったは座りますか?

コメント

deleted user

お気持ち分かります😭
私は疲れてる時はお言葉に甘えて座らせてもらってましたが、基本的には立ってる方が気持ち悪くなりにくいんです💦とかで断ったりしてました🙌

  • かんな

    かんな

    私は立ってるほうが好きでしたね、。、

    • 1月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なので嘘ついて断るのもありだと思います!という意見です!
    分かりにくくてすみません💦

    • 1月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あとマタニティマークを隠せるように、カバンのチャック部分などに付けておくと内側にしまえたりしておすすめです🙆‍♀️

    • 1月25日
  • かんな

    かんな

    ありがとうございます

    • 1月25日
はじめてのママリ🔰

座ります!!
自分が誰かに譲ったときに、断られるの嫌なので🤣
お腹が大きいときに、腰曲がったおばあちゃんが席譲ってくれたときはさすがに躊躇しましたが、あと1駅なのでと優しく促してくれて、ありがたく座らせてもらいました☺️すごく素敵なお婆さまでした☺️

  • かんな

    かんな

    素敵な方ですね

    • 1月25日
はじめてのママリ🔰

次の駅で降りるとかだったら、「ありがとうございます、でも次で降りるので大丈夫です」と言いますが、そうじゃないならありがたく座らせていただきます🥺

  • かんな

    かんな

    終電まで行くので私の場合、、空いたら座るがよかったので、。

    • 1月25日
はじめてのママリ🔰

譲ってもらってたら感謝の気持ちで座ってました!逆の立場でも、見たら必ず譲りますし、子供にもマタニティマークや高齢者や体に不自由な方などには譲るよう教えてます。

譲られたくなければ電車に乗る直前に見えないように体側にしたり、鞄の中に隠すとかしてもいいかもですね!

  • かんな

    かんな

    そうなんですか?

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    譲る方も勇気出して声かけてくれてるわけだし、譲られたくないならマタニティマークは車内では隠すのが筋な気がします🙏🙏

    • 1月25日
  • かんな

    かんな

    そうですね、、

    • 1月26日
はじめてのママリ🔰

わたしも基本的には譲ってもらわなくても平気だったのであえてマタニティマークは見えないように車内だけ隠したりしてました💦

ただ後期とかはお腹でバレたりしたのでその際はお言葉に甘えて譲ってもらいました🥺!

  • かんな

    かんな

    そうなんですね、、

    • 1月25日
deleted user

親切を受けたくない理由を知りたいです😊

  • かんな

    かんな

    私の住んでるところはマタニティマークつけてても譲る人がいないので、それが当たり前なので大半の人は途中の駅で降りるしそこで空いたら座るみたいな感覚でいつも乗るので

    • 1月25日
りん

マタニティーマークを付けている以上、嫌とは言えど宿命だと思います。

  • かんな

    かんな

    そうですか、、

    • 1月25日
deleted user

譲ってもらったらありがたく座らせてもらいます🥰✨人の親切心を無駄にしたくないです🥰✨
今回のように見かけたら譲ってくれる人もいるので譲られたくないならマタニティマークを見えないようにしておくのがベストですね!